安哲秀が韓国大統領に!?反日なの?経歴やプロフィールを調査
一連のチェスンシル氏と朴槿恵元大統領の資金流用問題で揺れた韓国でしたが、早くも次の大統領選に向けて、動き出しています。有力視されていた文在寅(ムン・ジェイン)氏に猛追を迫る形で追い上げてきたのが、安哲秀(アンチョルス)氏。
この安哲秀(アンチョルス)氏とは一体どういう人物なのか?日本人としては気になる反日政策や経歴、プロフィールなどを見ていきましょう。
安哲秀(アンチョルス)のプロフィール
氏名 : 安 哲秀(アン・チョルス)
生年月日: 1962年2月26日
ソウル大学出身
安 哲秀(アン・チョルス)氏の経歴を見るとわかるのですが、超エリートです(笑)
大統領選名を連ねるという時点で、エリートなのはわかるのですが、やっぱり凄い方ですね。
あのトランプさんとも繋がりがあるようなんですね^^
安 哲秀(アン・チョルス)氏は釜山の生まれで、大学は韓国で超名門ソウル大学に入学されてます。
そこで医学の学位MD、MS、Ph.Dを取得。天才です(笑)
Ph.Dは大学院博士過程で習得できるものですね。
その後は短期間ではあるものの、九州大学の医学部に在籍していたこともあるようです。
その後は病院に勤務することになるんですが、ここからがヤバいです(笑)
なんと、ソウル大学校病院と檀国大学校病院という病院で勤務されていたそうなのですが、この時期にアンチウイルスソフトを開発。
コンピュータウイルスのアンチウイルスソフトということですね。医療に携わりながらITの分野にも精通しているとは恐れ入ります。
その後病院を退職して、企業しアンラボという会社を立ち上げ、韓国でトップのコンピューターセキュリティを扱う会社へと成長。
ほんと次元が違いすぎますね^^
1997年にはこれまたアメリカの超名門大学ペンシルベニア大学に入学その後はウォートン・スクールにて在籍しMBAを取得しています。
ウォートンスクールといえばトランプさんも卒業されていますし、娘のイバヴァンカさんもウォートンスクールの出身者ですね。
安 哲秀(アン・チョルス)氏が韓国の大統領になれば現役大統領でウォートンスクール出身者が二人も^^
もしかしたら話も合うかもしれませんね^^
安 哲秀(アン・チョルス)は反日?
これは僕の考えですが、基本的に韓国の大統領は反日と言うし姿勢を見せることで、国民の指示を得ると言う側面もあると思うので、反日のスタンスは変わらないのではないでしょうか?
日本に対して友好的な姿勢を見せるということは、反日以外にも国民の支持を集める武器をもつ必要もありますからね。
右も左も不透明な韓国にとって反日を煽りれば支持を集めやすくなるわけですから、そこを使わない手はないでしょう。
ただ、安哲秀氏は条件付きの反日とも言われているように、同じく大統領選で有力視されている文在寅(ムン・ジェイン)氏とは少し違ったスタンスのようですね
文在寅(ムン・ジェイン)氏は慰安婦像設置に対して肯定的な発言もありましたが、彼はかなり反日路線をいくのではないかとも言われています。
一方安 哲秀(アン・チョルス)氏はまだ読めない部分は多いですが、幾らか親日的なのではという意見も多いです。
安 哲秀(アン・チョルス)氏は日本未だに謝罪していないという言葉もあり完全な親日はとはいえないかもしれませんが、ビジネスマン柔軟な発想を持っているとも言えるので、少しは日本と韓国の未来が明るくなるのではないかなと思います。
慰安婦問題はどうなる?
慰安婦問題に対しては今の所言及されていませんが、日本としては気になるところ。
この問題に関してはあまり進展しないのかなという気がしますね。平行線が続くでしょう。
朴槿恵元大統領の慰安婦合意は時期尚早だという意見が安 哲秀(アン・チョルス)氏の考えのようで、もう一度見直される可能性もあるでしょう。
安哲秀の対北政策は?
対北朝鮮の政策に対しても文在寅(ムン・ジェイン)氏とは大きく違います。
文在寅(ムン・ジェイン)氏は金正恩氏を北朝鮮のトップとして、対話すべきだと主張。
北朝鮮を国家と認め対話を進めていこうという考え方のようですね。今のアメリカの政策を見ると反対路線ともいうべきでしょうか?
対して、安 哲秀(アン・チョルス)氏はアメリカとの連携が必要とアメリカよりの発言、制裁も辞さないような主張をされていますね。
先日アメリカがシリアに対して行なった攻撃も北朝鮮への牽制が含まれれいるといいます。
韓国が北朝鮮に対してどのような政策をとるかで、日、米、韓の足並みが揃うのかどうかも変わってきますよね。
もちろん中国、韓国、アメリカの3国にも同じことが言えますが、日本だけではなくアジアの国際情勢を考えても非常に重要な大統領選であることは間違いなささそうです。