【2016速報】今日のチリ地震の被害状況は?津波の心配はある?
2016年12月25日にチリの南部で起きた地震の被害状況をまとめてみました。
津波波動なのか見てみたいと思います。
チリ地震の被害状況は?
チリの南部でM7.7の地震が発生したようです。
2016年も終わりにさしかかろうとしている時にまた大きな地震ですか。
2016年は太平洋での大きな地震が目立ちますね。少し前もパプア・ニューギニアで地震があったばかりですし。
まだ詳しい被害状況は分かっていないみたいですが、大きな地震なだけに被害が心配です。
震源はチリ南部の町プエルトモントから225km震源の深さが15kmと報道されています。
オレンジ色のやじるしが今回起きた地震ですね。
黄色やじるしがM5.4と大きめの地震が立て続けに起きているようです。
ケジョンという町のに住んでいる人の話だと今回のような大きな揺れは今まで感じたことはなく。初めてのことだったと。
チリって地震が多いイメージですが、今回の地震はあまり地震がない地域で起きたのかもしれませんね。
こちらは現地の映像↓
Magnitude 7.7 earthquake hits off southern #Chile#sismohttps://t.co/JtqlZzmLF7 pic.twitter.com/1wd2aKcRQ6
— dotemirates (@dotemirateseng) 2016年12月25日
場所はわからないのですが、映像を見る限りかなりの強い揺れであることがわかります。
Quellon. CHILE Earthquake 7,7 Richter pic.twitter.com/Rd8myZMd3p
— Luis Felipe Zúñiga (@felipzuniga) 2016年12月25日
道路にもこのような被害が出ているようです。住宅も日本のように堅固ではないと思うのですが大丈夫でしょうか?
津波の心配は?
現地ではすでに津波注意報は出ているようですね。
日本へ津波の影響は現在調査中とのこと。
ハワイにあるThe Pacific Tsunami Warning Centreによると震央から、1000km以内の海岸には最大3m前後の津波が来る可能性があるとしています。
何か新しい情報がありましたら更新していきます。