アンゴラ村長のwikiプロフィールで経歴調査!大学は早稲田で会社はどこ?
先日行われた”キングオブコント2017”で準優勝に輝いた「にゃんこスター」!優勝は結成14年目の”かまいたち”でしたが、それ以上に注目を集めたのがこのコンビ”にゃんこスター”だったんです!
このコンビのボケ担当「アンゴラ村長」に、今人気が集まっていて何かと世間を賑わせているというんです!今回はこの正体不明のアンゴラ村長に注目して、出身の高校・大学や職歴など一体どんな人物なのか調査してみました♪
アンゴラ村長のwikiプロフィール
本名:佐藤歩実(さとう あゆみ)
生年月日:1994年5月17日(23歳)
出身地:埼玉県
身長:150cm
血液型:B
学歴:早稲田大学本庄高等学院、早稲田大学文学部
特技:工作、縄跳び
趣味:演劇鑑賞、ウサギ、世界遺産
にゃんこスターの相方”スーパー3助”さんとは11歳差というちょっと珍しい男女コンビ!
結成は何と2017年4月!キングオブコントの約半年前だったんです。(アンゴラ村長さんの芸歴はもう少し長いそうですが・・)
わずか半年のコンビが決勝まで残って準優勝を獲得するとは、誰もがビックリだったと思います!
アンゴラ村長さんが大学在学中にはすでにお笑いに興味を持っていて、”お笑い工房LODO”というサークルに在籍していたそうです。
そのサークルに在籍しただけでなく、”ワタナベコメディスクール”にも所属し本格的にお笑いを学んでいました!
しかし在籍中はブレイクすることもなく、一般企業に就職することを決めたそうです。
早稲田の文学部卒業なら就職もそれほど厳しくないのかな・・?と想像しますが。。
アンゴラ村長は早稲田大卒の才女!
プロフィールでも紹介しましたが、アンゴラ村長さんはかなりの高学歴!
芸人さんの中には高学歴の持ち主はいますが、アンゴラ村長さんもその一人なんです。
ちなみに”早稲田大学本庄高等学院”は偏差値75のかなり優秀な学校!
”早稲田大学文学部”も偏差値60~70!とにかくインテリな芸人さんなことは間違いないです。
これだけのインテリさがあれば、これからクイズ番組などから声がかかるかもしれませんね♪
そしてアンゴラ村長さんの特技でもある縄跳びでは、縄跳びを教えられる資格も持っているそうで・・そんな資格あったの?!と思うぐらいレアな感じ。。
でもここに芸人らしい一面が見える気がします^^
アンゴラ村長が働いている会社はどこ?
売れない芸人さんの中にはバイトとの掛け持ちをしている人が多いと思いますが、
アンゴラ村長さんは何と企業に就職して会社員として働いているんです!
今年大学を卒業したばかりなので、新入社員なんですよね。
会社名は「株式会社これから」
会社のHPをちょっとチェックしてみると、とっても現代チックでTシャツ&短パンで働けそうな環境♪
仕事内容はと言うと、web広告運用やネットショップ制作など!
アンゴラ村長さんは「営業アシスタント」として働いているようで、ネットショップの立ち上げのお手伝いなどをしているそうなんです。
でも一般の会社員が芸人との2足の草鞋ができるのかと思いますよね?!でもこの会社は、お笑い活動を応援してくれるような素敵な会社なんだそう♪
しかし!準優勝を勝ち取った今!にゃんこスターとしてお仕事も増えるだろうし、会社員として働いていけるのか・・・そこは疑問ですよね。
でもさすがアンゴラ村長さん!お笑いの世界は厳しく、すぐに消えてしまう芸人さんなんて数えきれないくらいいます。会社員としての位置をしっかり確保しているのは賢明です^^
アンゴラ村長の名前の由来は?
コンビ名の”にゃんこスター”もかなり個性的なネーミングですが、「アンゴラ村長」と言う名前はどのようにつけたんでしょう?!
調査したところ「アンゴラ村長さんが持っていたぬいぐるみの名前」をそのままつけたらしいんです♪
アンゴラと言うと、うさぎのフワフワの毛?のイメージがありますが・・・
ぬいぐるみの名前の由来は語っていないのでわかりませんが、そのぬいぐるみがうさぎだったんでしょうか??
でもそれに”村長”をつけるのは面白いですね!さすが準優勝に輝くだけのユニークさを持っています^^
それでは最後に、準優勝を獲得したキングオブコントでのネタ動画をどうぞ!
アンゴラ村長さんの特技でもある縄跳びを取り入れた、シュールなネタです^^
まとめ
わずか結成半年で準優勝とは本当にビックリな展開でした!
これも高学歴ならではのスマートな芸テクニックがあったんでしょうか・・??
アンゴラ村長は芸人でもありOLでもある生活をしていますが、
今後はどんな人生になっていくのか?!
まだまだ若い23歳なので、これからの活躍に期待がかかりますね^^