【2017】茶臼山の芝桜は犬連れでもOK!平日や土日の渋滞情報も!
冬はスキー場、夏には新緑ハイキングなどが楽しめる「茶臼山高原」!毎年春には一面に咲き誇る「芝桜」が楽しめるんです。
愛知県で一番高い山、標高1,358mの空気の澄んだ高原に咲く芝桜は格別!芝桜ならではの様々な鮮やかなカラーを鑑賞することができます。芝桜の名所「天空の花回廊」とも言われています!
茶臼山の芝桜の見頃は?
冬のスキー場として有名な茶臼山高原なので、リフトに乗って眼下に咲く芝桜を楽しむことができるんです!標高差約150m、約12分間で頂上に到着します。
頂上に着けば、約22,000平方メートルの広大な敷地に40万株の芝桜がお出迎えしてくれます。
6種類の芝桜が植えられており、ピンクや紫、ブルーや白などのカラフルな花の絨毯を鑑賞できます。
高いところが苦手な方でも、ゆっくりと上がるリフトなので、自然の香りや鳥のさえずり、そして色とりどりの芝桜をゆったりとした気分で楽しむことができますよ!
今年の開花予想は?
芝桜の開花に合わせて「芝桜まつり」が開催されます!
期間は5月13日(土)〜6月4日(日) 8:30〜18:00
例年5月に入ると芝桜が咲き出し、5月中旬頃から見頃を迎えます。昨年は5月15日に見頃を迎え、下旬まで楽しめるという状況でした。芝桜の良いところは長い期間楽しめるところ!ゆっくりと計画を立ててみてはいかがでしょうか。
今年も昨年と同じような見頃時期を予測しているそうですので、訪れる際には一度開花状況を確認してみてくださいね。
茶臼山の芝桜は犬連れやペットもOK?
茶臼山高原にはドッグランが併設されており、入場の際はリードを付けることをお願いしています。
嬉しいことに、ワンちゃんも一緒に芝桜が見れます!抱っこできる小型・中型犬はリフトにも乗れるのですが、大型犬は安全面からご遠慮くださいとのこと。
しかし!徒歩での入場は大丈夫ですので、ハイキング気分で登ってみてもいいですね。
注意:ライトアップ時間は、リフトからのみの入場になるので徒歩での入場ができません。大型犬連れの方は、日中の芝桜をお楽しみください。
茶臼山のライトアップ情報
まだ今年のライトアップ情報の詳細は出ていませんが、昨年を参考にすると・・・
時間:期間中午後9時まで(駐車場:~9:30閉門)
ライトアップされた芝桜は一層鮮やかに輝いて、夜はまた違うロマンチックな景色が広がります。昨年はハートのビッグライトが飾られていたのだとか・・・カップルにはフォトスポットとしてぴったりですね。
アクセス情報
車でのアクセス:名古屋から約2時間10分/豊橋から約2時間/中津川から約1時間40分/浜松から約2時間/飯田から約1時間30分
公共機関でのアクセス:JR東海道本線・豊橋駅から直行バスが運行される予定です。茶臼山高原の関連施設には温泉があるため、入浴などがセットになったお得なバスツアーも例年発売されています。
住所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
TEL:0536-87-2345
駐車料金:700円(芝桜期間中)/1000台収容
リフト料金:片道500円/往復700円(小学生以上)*未就学児無料
平日や土日の渋滞情報
バスツアーなども毎年発売されていますが、車でのご来場は例年多いようです。
8:30よりお祭りスタートですが、8時前には到着していることをおすすめします!駐車場待ちだけでなく、リフトも1時間待ちは珍しくないのだとか・・・
渋滞は予想されますので、早め早めの行動で余裕を持ってお出かけくださいね。
まとめ
大自然の中で楽しむことができる「芝桜」!美味しい空気を吸いながらリフレッシュができそうですね。
高原ならではの霧がかかっている日があり、幻想的な芝桜風景も楽しめることもあるらしいです。また5月と言えども、高原は気温が低いので、ライトアップ鑑賞をする際にはきちんと防寒をすることをお忘れなく!