【ドトール2017】さくらラテは発売される?過去の味の感想やカロリーは?
春が待ち遠しいころに登場するさくら関連のメニュー。
ドトールとエクシオールカフェでも以前「さくらラテ」が発売されていました!2017年は販売はあるのでしょうか。味の感想や気になるカロリーなどの情報をご紹介します♪
ドトールからさくらラテが発売!
㈱ドトールコーヒーが経営しているドトールコーヒーとエクシオールカフェでは、季節ごとの限定ドリンクを提供しています。
2011年・2012年には、さくらの季節に合わせて「さくらラテ」が発売されました!
さくらラテは、2011年にエクシオールカフェで170店舗、2012年にドトールコーヒーの1140店舗で発売。2017年のプレスリリースは、まだ出ていませんが再発売をされるとなるとエクシオールカフェかドトールコーヒーのどちらかになりそうですね。
また販売店舗は全店ではないようなので、お近くの店舗で販売されているかチェックが必要です!
スターバックスでは、さくらシロップを使ったフラペチーノ、タリーズでは桜アイスなど、競合カフェでもさくら関連のドリンクやスイーツが人気になっている昨今。
2013年以降は販売の情報がないので幻の商品だったかもしれませんが…今年は、再登場するかもしれませんね♪
味の感想やカロリーは?
【価格】S:360円/M:410円/L:460円
2011年にエクシオールカフェより登場したさくらラテは、さくらの季節限定の商品。
ほんのりピンクの桜色。さくらの花びらと葉で作ったシロップと濃厚なミルクがほんのり甘く、思わずほころんでしまうような優しい味のラテです。
さくらソースと抹茶パウダーがトッピングされていて、香りも見た目からも、さくらを感じ季節を楽しむことができる限定ドリンク。
カロリーに関しての情報はありませんでしたが、宇治抹茶ラテSサイズのアイスが142キロカロリー、ホットが132キロカロリーなのでおそらく同じくらいのカロリーはあると思います。
ドリンクとしては、高めのカロリーなので、おやつの代わりに楽しむのがおすすめです♪
さくらラテの販売期間は?
2011年・2012年は、3月1日から販売をされており、その後の販売されたかの詳しい情報はありませんでした。2017年に発売が復活するのであれば、同じ3月の可能性が高いです!要チェックですね♪
2月後半~4月前半の期間に登場するさくら関連の商品。最近では、さくらスイーツやさくらグッツなど各社力を入れています。日本を感じる季節、ドトール・エクシオールカフェのさくらラテが再登場するか、今から待ち遠しいですね♪