エスムラルダの本名や脚本を手掛けた連ドラを調査!すっぴん画像あり!
2016年に11月18日放送の『有吉ジャポン』にエスムラルダさんが出演されます。多くの謎に包まれている。エスムラルダさん。本名や脚本を手掛けてたと言われている連ドラなどを調べてみました。
スッピン画像もあるのでどうぞ!!
エスムラルダが有吉ジャポンに出演!
今回の有吉ジャポンは『秋のオネエNEWSスペシャル』ということで、べギラマU子さんがバンドメンバーオーデションを開催するということで、なんだか凄いことになりそうですね^^
エスムラルダさんはもともとクラブのイベントでDJなどをやっていたこともあり、バンドではDJ担当でしょうか?
マルチなオネエと言われるだけあって楽器系は得意そうですね^^
※追記
よく見たら、違う企画での出演でしたね^^
てっきりべギラマU子さんのバンド企画に参加するのかと思っていました。コチラはドラァグクイーンショーですか^^
どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみですね^^
エスムラルダのwiki風プロフィール
さて、簡単にエスムラルダさんのプロフィールを見てみましょう。
生年月日:1972年3月13日
出身地:大阪生まれ
身長:164cm
血液型:A型
顔が凄いことになってます^^ジェンダーレス系は皆さん綺麗な感じでいいのですが、こっち系は結構奇抜ですよね(笑)
しかもエスムラルダさんはホラー系オネエということでその中でも群を抜いて奇抜かもしれません。
そういえば、『ナカイの窓』に出演していたオネエのしげみちゃんもなかなかのものでしたけど(笑)
さて、そんなホラー系オネエのエスムラルダさんですが、経歴はかなり凄いです!!オネエの人って頭がいい方多いですよね^^
大学は一橋大学を卒業されています。一橋大学といったら超名門ですよね。
ぼくも大学受験はしましたが、ぼくなんかとてもじゃないけど手が届きません。一橋を受けようなんて頭にも浮かびませんでしたね(笑)
エスムラルダさんは学歴が凄いだけではなくマルチなオネエと言われるだけあって多彩な才能を持っている方なんです。
クラブイベントや結婚式などでパフォーマンスを披露したり、DJや司会、大学の講義まで、やったことがあるというのですから驚きです^^
一つ気になった経歴があって。
『東京都ヘブンアーティスト資格を取得』
ってあったのですが。
・・・ヘブンアーティストってなに???(笑)
気になったので調べてみると、大道芸のライセンスみたいなものですね。
東京都がもっと気軽に芸術を楽しもうと推進しているもので、審査に合格すると、東京都からライセンスが与えられ路上や公共施設などで、パフォーマンスができるようになるんですね^^
都が主催するイベントもあったりと、盛り上がっているようです^^
それにしても、ヘブンアーティストなんて凄いネーミングセンスです(笑)
そして、さらに2000年からはライター、コラムニストとしても活動を始め、現在はフリーのコラムニストとしても活動しています。
ほんとマルチ才能をお持ちのようで羨ましい限りです^^
エスムラルダの本名は??
エスムラルダさんはコラムニストとしても活躍していると言いましたが、その時に使っている名前が『森村明生』(もりむらあきお)なんです。
これが本名っぽいですよね^^
最初から森村明生という名前で活動していたのであれば、ほぼ間違いないかなと思うのですがそういうわけではないので、何とも言えない感はあります。(笑)
ですが、『英語で新宿二丁目を紹介する本』という本を森村明生名義で出していますので、本名かペンネームかわからない名前で本は出さないだろうと個人的には思っております^^
5つ星がついてますね^^
初恋の日本人の男の子が忘れられない、アメリカの大学院生・マークが来日。マークを連れて、新宿二丁目を二丁目通と一緒に案内するというストーリー。
ということで、新宿2丁目の魅力を英語と学ぶことができるみたいですよ。これはちょっと面白そうです^^
この本の中に初恋相手のアメリカ人のマークという方が出てくるのですが、これホントに初恋相手だったりして(笑)
脚本を手掛けた連ドラは?
エスムラルダさんは脚本家でもあって、連ドラの脚本を手掛たこともあるという情報があるのですが、なんのドラマなのかは調べてもわかりませんでした。
分からないということは、もしかしたらデマなのかもしれませんね。
連ドラの脚本なら誰かの目に留まりますし、話題にもなりますよね?なのに探しても出てこないということはデマの可能性が高いと思われます。
エスムラルダさんが脚本家であることは間違いないのですが^^
現在ミュージカルの脚本を手掛けているらしく『。一人芝居ミュージカル短編集』が絶賛公開中とのこと。
※追記11月15日に千秋楽を迎えたようです。
全ての脚本をエスムラルダさんが手掛けたのではなく。ツイッターでは23分からの2作品ほどとおっしゃっていました。
ゴッホを支えた弟のテオの物語だそうです^^
ゴッホとテオと言えば、悲しい運命を遂げたふたり。どのような作品仕上がっているのか興味ありますね^^
ちなみにテオ役はニューヨークでコンクール受賞経験があるという伊藤靖浩さんです。
エスメラルダのすっぴん画像
さていろいろエスムラルダさんについてみてきましたが、最後にお待ちかねすっぴんを見てみることにしましょう。
これだけ奇抜なメイクをしているので当然気になってしまうのがすっぴんですよね^^
僕が最近注目してるオネエのしげみちゃんはなかなかイケメンでしたが、エスムラルダさんはどうなんでしょう^^
というわけでハイこちら!!!
顔が結構濃いめなんですね^^
前歯の上に腰の骨を移植させる手術を受けられたみたなのですが、そのときにの画像です。
やっぱりはっきりとした顔立ちの方なんですね。
だから、メイクしたときにあんなインパクトがある感じになっているんですね(失礼)
有吉ジャポンには以前にも出演されたことがあるみたいですが、今回はよりクローズアップアップされるということで、またエスムラルダさんの新しい一面を見ることができるかもしれません^^
最近オネエにはまっているのでかなり楽しみです(笑)
というわけで、『エスムラルダの本名や脚本を手掛けた連ドラを調査!すっぴん画像あり!』でした。
また番組終了後に更新してきます^^