GACKTがマレーシアで会社社長に!何の会社?業種は投資か!?
2017/04/14
GACKTさんがマレーシアで会社を設立していらしく異国の地で社長になっていたのですね^^
一体何の会社なのでしょうか?その業種がきになるところですが、やはり投資関係でしょうか?見ていきましょう!
GACKTがマレーシアで会社社長に!
以前からGACKTさんはマレーシアに移住したということは公言していたのですが、現地で会社も設立されていて実業家としても活動されているというGACKTさん。
いつのまにか会社社長になっていたのですね^^
まあ。GACKTさんの事務所は個人事務所ですから、もともと自分で会社を経営しているようのものですが・・
それにしても海外で会社設立というのは夢がある話ですよね^^
何の会社
さて、このクアラルンプールであ立ち上げられた会社は一体何の会社なのか気になりますよね^^
会社名はgackt & ikeda asia bridge partnerz
partnersの『S』が『Z』になってるところがGACKTさんらしいなという感じがします。
会社のロゴがランボルギーニっぽいのはやっぱりGACKTさんがランボルギーニがおすきだからでしょうか?(笑)
さて、気になる事業内容ですが公式サイトを見てみると
- 投資事業
東南アジアでの投資および不動産開発- 進出支援事業
クアラルンプールをハブとした東南アジア・中近東への事業進出支援および経営支援- ライフ・コンシェルジュ事業
クアラルンプールでのライフスタイルサポート- WEBマガジン「HUB of ASEAN THE KL」運営事業
クアラルンプールを中心とした東南アジアの情報発信
ということで、クアラルンプールで事業を展開したい企業やクアラルンプールを拠点として東南アジアや中東へ進出したい企業へのサポートやコンサルタントを主に行っている会社のようですね^^
ビジネスの架け橋となるという意味を込めて社名にAsia bridgeというキーワードが入っているんですね。
そのほかにもクアラルンプールを中心とした、アジアの情報を発信していくようなWEBマガジンも発信しているようです。
共同経営者のikedaって誰?
会社名にも入っているikedaって一体誰なのでしょうか?
GACKTさんの協同経営者になっているのは池田 諭さん。
池田 諭さんはクアラルンプールで会社を経営されていて、クアラルンプールで不動産投資をしたい方のコンサルティングや投資事業をされている方です。
最近は東南アジアのハブとしても人気の高いクアラルンプール。不動産投資をしたいという方も多くいらしゃるでしょうし、リタイア後は海外でのんびり暮らしたいという方にも人気の都市。
そんなクアラルンプールの不動産を知り尽くした不動産のプロフェッショナルなんですね。
そんな池田 諭さんとGACKTさんが立ち上げたのがgackt & ikeda asia bridge partnerzなんです!
まとめ
現在公式サイトの方ではあまり更新はされてないですが、これからはクアラルンプールのライフハック的なメディアを立ち上げていくのではないでしょうか?
そうすれば僕たちにも有益な情報を得られやすいですね^^
事業のコンサルティングなどはあまり縁がないですから(笑)
『人生で大事なことは○○から学んだ』ではテレビで初めて、GACKTさんがされているビジネスについて語るということなので、こちらも見逃せませんね^^