銀座シックスのスタバ限定商品(マグやタンブラー)のまとめ情報!
ギンザシックスにオープンしたスタバリザーブ!!日本でも特別なスタバとなっているようで、ここでしか買えないスタバ限定商品が目白押しなんです!!
マグやタンブラーの情報を見てみましょう!
銀座シックスに特別なスタバがオープン!
2017年4月20日にオープンしたギンザシックス。
緑茶とカクテルの組み合わせが斬新なミクソロジー サロンをはじめ、初進出のお店もたくさん入っているということで、今後間違いなく銀座の注目スポットとなっていくでしょう。
そして!!誰もが愛してやまないスタバもこの銀座シックスにオープンしています!!日本発上陸のここでしか飲むことのできないスペシャルなコーヒーやとても貴重で他のリザーブ店でも出すことができないコーヒー豆が提供されているなど、日本で一番スペシャルなスタバとなっています!
中でも注目を浴びているのが、日本でもまだ銀座シックスのスタバでしか飲むことができないという
『ナイトロコールドブリューコーヒー』
・・・・名前長いしどこで区切ったらいいのかいまいちわからない・・
最初はナイト・ロコールド・・・だと思っていたけど、ナイトロ・コールドが正しい区切りかた(笑)
ちなみに名前の由来を説明しておくとナイトロとは英語で窒素という意味でコールドブリューコーヒーというのはお湯ではなく、水で抽出するコーヒーのことで現在コーヒー業界ではトレンドになってる手法なんです。
僕も飲んだことがありますが、すっきりとした味わいで、アイスコーヒーとは全く別物!
そこに窒素ガスを注入したのがこの『ナイトロコールドブリューコーヒー』
サーバーから注がれる『ナイトロコールドブリューコーヒー』はまるでビール!コーヒーとは思えないクリーミーな味わいが楽しめるそうですよ〜
動画はこちら
もちろんここでしか買うことのできない限定グッズも!!うん。。。これだけ高級感があるスタバグッズは今ままでなかった。これは間違いなく欲しくなること間違いなし!
銀座シックスのスタバ限定商品(マグやタンブラー)
さてさて、、それでは銀座シックス限定商品を見ていきましょうか。。
リザーブ店ということもあって高級感あふれるグッズが目白押し、ギフトにも最適なグッズがそろってます。
マグ
ステンレスシリーズ
こちらはカッパー色のステンレスマグカップ。
スタバリザーブのロゴが入っていて、かなり高級感がありますね。
こちらのマグはシアトルにあるスタバ一号店とギンザシックスでしか販売されていないのだとか。
他にもサニーボトルタイプもありますね^^
MINOYAKIシリーズ
こちらはMINOYAKIシリーズ。各3200円
ギンザシックス店のオープン記念の限定商品ということで、なくなり次第再販はない可能性もある激レア商品!
色は三色あってルワンダの他に、エチオピア(白)とコスタリカ(赤)があります。こー豆の産地にちなんだ名前になっているんですね。
この和風な感じがたまりません。
HASAMI YAKI 水晶彫り マグカップサクラ
穴が空いているように見えるマグ。コーヒーを注ぐと色が変わるそうです^^4200円
桜の花びらが彫ってあって可愛いですね^^
桜の模様がかわいいです^^取っ手の形が特徴的ですが、ちょっと持ちにくそう・・・(笑)
タンブラー
タンブラーはマグでも紹介したコッパー色のステンレスタンブラーがギンザシックスの限定商品として登場しているようです。
このステンレスグッズがギンザシックス限定アイテムのメインなんでしょう^^
他にもサニーボトルなどラインナップは豊富ですね^^
それ以外の限定グッズ
タンブラーとマグ以外にもグラスなどが限定グッズとして販売されているそうです。そりゃ銀座のスタバですから、他の店舗とは一線を画す一線を画すお店になっているわけです。
EDO Glassのハンドメイドのグラスは一脚2万円もするものもあるんだとか^^
さすが銀座!
スタバカードや限定ボトルの情婦はこちらでどうぞ!