羽生結弦が4Lo認定!四回転ループ成功!動画あり
羽生結弦選手が『4lo』を大会の公式記録に認定されたということで、大きな話題になっています。世界初なの快挙ということで。いやすごい。本当にすごいです^^
『4Lo』動画もあるのでご覧くださいね。
羽生結弦が4Lo認定!
現在モントリオールで行われているオータムクラシックで羽生結弦選手が4Loを成功させ認定されたと話題になっています!!
いやー羽生結弦選手すごいです!!ソチオリンピックでの演技も素晴らしかったですが、ここにきて4Loを完璧に仕上げてくるとは!!
ちなみに『4Lo』って何?という方に説明すると4回転ループのことですね^^
4 rotation loopを短くして、『4Lo』と言っているみたいです。
4lo成功動画
こちらが『4Lo』を成功させた時の羽生結弦選手。
ゆづ4Lo認定✨おめでとう🎉🎊 https://t.co/7x2onIvmiX
— 柚香★彡 (@yuzu_ka127) 2016年10月1日
ホント美しすぎて言葉も出ないですね^^完璧な4回転!!これを生で見ることができた人は幸せだろうなと本当に思いますね。
衣装もスタイリッシュで素敵です。
4回転ループ成功と認定の違い?
ツイッターなどでは『羽生結弦選手4Lo認定おめでとう!』という声が、多く聞かれます。
認定ってどいう言うことなのかなと思って調べてみたのですが、よくわかりません(笑)
誰か詳しい方いましたら教えてください^^
4回転ループとんだっぽいとか、4回転とんだことがあるというのではなくて、大会として正式に4loを成功させたということなんでしょう。
成功してるように見えても回転が足りていなかったりなど、厳しいジャッジのもと認定されるわけですからとてつもなくすごいことですよね。
あれ?今見かけたんだけど4Lo正式認定出てたの?
— kanchan (@knd0616) 2016年10月1日
ジャッジの一番上にたつレフリーから初4Loで歴史を作ったと祝福されてるってことは、ISUの正式認定ってことなのか、それともそれを待たずとも公認ってことになるのかな? どっちにしてもおめでとう! https://t.co/Ndvrot29ol
— Yuki (@YukiNieve) 2016年10月1日
というわけで『羽生結弦が4Lo認定!四回転ループ成功!動画あり』でした。
本当に羽生結弦選手おめでとうございます!!