バレンタインは銀座イルサンジェー!値段・店舗、通販情報まとめ!
ショコラ1粒1,000円はするという超高級ショコラティエ「イルサンジェー」!以前はお店で購入する際も、事前の予約が必要だったぐらいなんですが、昨年新たにオープンした銀座ブティックでは当日の店頭購入ができるようになったんです♪
敷居が高いな~と感じるイルサンジェーですが、気になる今年のバレンタインショコラは?!ということで、バレンタイン限定ショコラの値段や購入できる店舗や通販を調査してみました!
世界最高峰のショコラ、イルサンジェー
フランス東部にあるジュラ地方の老舗ショコラティエ「イルサンジェー」
人口3500人程の山間の小さな町で、117年に渡って4代続くショコラトリーを営む老舗。
現在4代目を務める”エドワール・イルサンジェー”氏は、フランスの人間国宝に値するMOF(国家最優秀職人章)の受章者なんです!
MOFは”フランス国内で最も価値あるタイトル”とされていて、1974年にフランス料理研究家の辻静雄さんが日本人初で受賞されていますが、ショコラティエ部門では日本人の名前は見当たりません。
人間国宝ということなので、どれだけの価値があるショコラが味わえるのかワクワクしてしまいますね♪
イルサンジェーのショコラは代々受け継がれてきたレシピを使って手作業で作っているため、1粒に3日以上も製造にかかることがあるらしいんです!
イルサンジェーのレシピを忠実に、そして丁寧に1つずつショコラを作る工程を一度は見てみたいと思ってしまいます♪だからこそ、1粒1粒の販売数が限られてしまいお値段も高級なんですね~
バレンタイン限定ショコラはこちら!
気になるイルサンジェーの2018バレンタインチョコとは♪
まずはこちら!
プルミエイヴェール(3個入り) ¥2,960(税込)
トゥシェフ(画像上段左):ヘーゼルナッツのプラリネとブラックチョコレートがミックスされた117年受け継がれた初代創作ルセットのショコラ
シシィ(画像上段右):3 代当主創作のアーモンドのプラリネ
ロシェバール(画像下段):ヨーロッパで親しまれている大人の嗜み“シガー”が生み出すゆとりある休息の時間を表現したサクサク食感のバーショコラ
各ショコラの異なる食感が楽しめて、イルサンジェーの人気ショコラが堪能できますね♪
トラディションショコラ (4個入り)¥3,660(税込)
トゥシェフ(画像上段):伝統的なショコラで人気の高いイルサンジェー初代当主のスペシャリテ
ガレ(画像下段):アーモンドとブラックチョコをメレンゲで真っ白にコーティングした2代目創作のショコラ
人気のショコラ2種を4個詰めたセット。やはり初代創作の”トゥシェフ”はぜひ味わってみたいショコラですよね♪
その他には・・・
スペシャリテショコラ (4個入り)¥3,660(税込)
スペシャリテと季節のショコラクワトロが入った4粒
ネージュアルボワ (8個入り)¥6,750(税込)
スペシャリテと季節のショコラ中心のセレクト8粒
ボンモマン (8個入り)¥6,750(税込)
プラリネと季節のショコラ中心のセレクト、限定ショコラショコラミエル入り8粒
キャドーイヴェール (15個入り)¥13,050(税込)
季節のショコラと限定ショコラトゥルクワイム入り8粒
プティボヌール (16個・タブレット2枚入り)¥20,840(税込)
人気のボンボンショコラと限定ショコラミエル入り14粒、オレンジ・アーモンドタブレット2枚
フェリシテセレクション (36個入り)¥30,240(税込)
ベーシックからフレーバーまで幅広くセレクトと36粒限定ショコラミエル、トゥルクワイム入り36粒
パルフェットセレクション (36個・タブレット5枚入り)¥50,240(税込)
ガナッシュの食べく比べもできる36粒とタブレット(ミルク、ローストアーモンド、オレンジ、83%、62%)5枚入り
ショコラ1粒が1,000円ほどするイルサンジェーなので、お値段も結構なものになりますが50,000円は凄すぎますね!
現在画像がないのでご紹介できないんですが気になります・・・バレンタイン用ギフトとしては高すぎるかな?と思いますが、一生に一度は買ってみたいショコラです♪
以前にイルサンジェーのショコラを味わった方のツイッターを発見!
これが一粒1000円ちょいとかするフランスの人間国宝が手作りで作ったチョコだよ。
美味しさの次元が違う。#イルサンジェー pic.twitter.com/84LA777xNU— Tomoya.S (@10mo8nnn) April 27, 2017
今日は、ずっと気になっていたイルサンジェーというチョコレート専門店へ♪中もすごく上品な雰囲気で普段行くショコラトリーとはまた違った感じでした!チョコレートおいしく頂きました(^^)
♯イルサンジェー♯チョコレート専門店♯ご褒美 pic.twitter.com/oxmkK6rlsv— 藤木 花鈴 (@fuzikarikari) February 24, 2017
ディスプレイケースに飾ってあるショコラが、1粒ずつなのが高級感あって上品さを感じますね!
バレンタイン限定のショコラの販売期間は?
バレンタイン限定のショコラは、1月11日よりすでに予約が開始されています!
各セットは数量限定なので、売り切れ次第終了となります。
現在(1月23日時点)ではまだ終了になっていないようですが、詳細は店舗にご確認ください。
受け取り期間は2月9日(金)~2月14日(水)となっています。
バレンタイン限定ショコラはどこで買える?
すでに予約が開始されていますが、どうやって購入できるのか?!
①銀座店の店頭・・店舗にて直接受け付けをしています。
②メールにて受付・・
送信先:hirsingertokyo@gmail.com
(タイトル:バレンタイン予約、名前・連絡先・商品名・個数を記入)
メールで受け付けをした場合は、振込のみの手続きになりますのでご注意ください。
店舗情報はこちら?
イルサンジェーの店舗は「フランス本店」または「銀座ブティック」2店舗のみ!
フランスに行く予定のある方は別として・・日本では銀座のみ!
昨年移転しオープンしたばかりの「イルサンジェー銀座ブティック サロン・ミュージアム」は2フロアになっていて、1階はショコラが購入できるブティック、地下1階は予約制のサロンがあります。
住所:東京都中央区銀座6丁目3−17 悠玄ビル1F/B1F
営業時間:12時~20時(定休日:水曜)
アクセス:東京メトロ丸ノ内線銀座駅C2口 徒歩約3分
店舗詳細はこちら
購入したい気になるショコラがある場合は、数の限りがあるので事前にお電話などで問い合わせすることをおすすめします。
また地下1階のサロンでは、1,500円からショコラメニューを楽しむことができます♪様々なショコラの食べ比べができたりお酒と一緒に楽しむメニューもあり、ちょっと贅沢なひとときが味わえそうです^^
お店の装飾にもかなりこだわっているようで、”ミュージアム”と言われているほどでイルサンジェーの世界が体験できそうです。
このサロンは予約制でネットまたは電話でできますのでぜひ行ってみては?!予約はこちら
通販では買える?
現在通販で販売しているのか調べてみたところ・・・
Amazonで一件ありましたがすでに完売!他の通販サイトでは取り扱いがないようでした。
しかし昨年は、期間限定(~2/3まで)で開設されたオンラインブティックで販売していたようなんです!
それがこちらのHP
現在は「準備中」とのお知らせが書いあるので、ここで今年も購入できるかも?!です。
最新のお知らせは公式HPのNEWS、またはFacebookでもチェックできます♪
なかなか銀座まで足を運べない方は多いと思いますので、通販で購入できたら嬉しいですよね!
しかし手作りショコラなので数量が限定されているから通販でもきっと即完売!かもしれません。随時チェックが必要ですね^^
イルサンジェーは4代続く老舗ショコラティエなので、4代それぞれのショコラが味わえるのが特徴!
その他にも各国のカカオを使ったシンプルなショコラや、”GINZA”と名の付いているゆずが入ったショコラもぜひ味わいたい1品です。
高級なショコラではありますが、年に1回の楽しみとしてギフトだけでなく自分用にも購入してみてはいかがでしょうか^^