人パー(人は見た目が100%)7話の感想とネタバレ!リケジョの本領発揮回!
リケジョ(理系女子)が主役のドラマ「人は見た目が100%」、いよいよオンエア開始です♪
ここでは第7話の感想をネタバレしながら書いていきます。
人パー(人は見た目が100%)7話のあらすじ
城之内は美容室『ルーチェ』の榊を訪ね、お見舞いのお礼にドーナツを差し入れる。その際城之内は、榊が業界関係者にコンサートのチケットを2枚頼んでいたことを知り…。
人は見た目が100%7話の感想
さらに佐藤に苦難が…
前回とんでもない姿を丸尾に見せてしまった佐藤ですが、今回もひどい目に遭ってしまいます。
ココナッツオイルがビューティーに良いということで、いきなり油を生で食べる展開も驚きですが、「体にも塗ると良い!」という事を聞き、その場で腕をまくって塗り始めます。
今かよ!おいおい…それで前回失敗したのに、全く学ぼうとしない佐藤に案の定丸尾がやってきます。
そしてココナッツオイル塗りたくりの姿を見られてしまいます。
しかし、丸尾はそんな佐藤の姿を見て、一度眼鏡をはずし…というか、丸尾って眼鏡がないとかなりイケメンですよね。眼鏡しない方が良いんじゃないかな?話が逸れました。
丸尾は佐藤の手を握ると駆け出します。えー!何この展開!ココナッツオイル効果すごい!さっそく丸尾が釣れた!これはもうすでに両想い!?…と思いきや。
連れてこられたのはなんとシャワー室の前。そして丸尾から衝撃の言葉が。「佐藤さんベタベタしてますよ。仕事も大事ですが、体は大事にしないと」。要約すると”汚いからシャワー浴びろ”ひえ~~!!なんとココナッツオイルを体の脂だと思われていました。好きな人にそんな事言われたら落ち込むどころじゃないですよ!
そしてさらに丸尾と気まずくなり今度こそ終わったかと思われた佐藤ですが、外でスイーツショップの中を凝視している所に偶然丸尾と出会います。たのむ丸尾!今度は佐藤に良い思いをさせてやってくれ!と思っていると、なんと「1人じゃ入りにくいから一緒に店に入ってくれ」と頼まれます。
丸尾的には、前回の除毛事件も今回の体の脂事件も大したことなさそうな感じでした。逆にすごいな、丸尾!でも良かった~!これなら佐藤の得意分野ですよね。今度こそ失敗せず、良いカンジになれると思いきや…
ここから後日談になるのですが、ダイエットで甘いものを制限していた中でのスイーツショップということでストッパーがはずれた佐藤は、目の前に丸尾がいるにも関わらず一気にケーキを10個食べたそうです。
ああ~佐藤~!何をやってるんだお前は!今度こそ本当の本当に女性として見てくれないのでは…と思いきや、「これからも一緒にスイーツ巡りをしてほしい」と頼まれたそうです。
あの佐藤の姿を見て尚それが言えるなんて本当にすごい丸尾です。丸尾と良いカンジになれてちょっとハナタカになった佐藤ですが、このまま佐藤には幸せになってほしいですね。
同窓会で蘇る前田
学生時代の憧れの森口君が同窓会に来るということで、キレイになろうと焦る前田。前田の家も、子どもがいて幸せなんですがそれなりに大変そうですよね。
今回も國木田がノリノリでビューティーグッズを持ってきました。だんだん呼ばれるのを楽しみにしている感がある國木田ですね。嬉々として解説していた国木田ですが、なんと途中で松浦が登場。松浦はいつ登場しても怖いですね。
キレイになろうとしている3人を笑い飛ばして去っていきます。くそ~!いつか松浦の鼻をあかしたいですね。
前田の子供しょうたはかなり生意気に育っています。
う~ん、ストレスが溜まりそう。前田のシワがさらに増えそうです…。そしてトドメの「クソババア」。あ~これ、男の子なら絶対1回は言いそうなワードですよね。
でも前田にはこれがかなりクリーンヒットして、同窓会はいつもの格好ではなくオシャレをして行くことにしました。そして同窓会ですが、一体前田はどんな格好で来るのかと思ったら…なんか全然普通な感じのような気がするのですが。
あの程度でもオシャレになるんでしょうか。うーん。女子のオシャレって難しいですね。もっと派手なドレスみたいなものを着てくるかと思いました。でも周りの反応でも「離婚した?」(この聞き方、よく考えるとエグいような感じがしますね(笑))
と言われていたので、オシャレなんでしょうね。
前田は憧れの森口君と出会うのですが…森口君、なんと太ってまるで別人に!同窓会あるあるですね~!むしろ10何年経って子供もいるのにずっと同じというのが難しいですよ。
変わり具合に思わず笑ってしまう前田ですが、なんと森口君の方は「前より今の方がキレイ」と言ってくれます。て、天使か!森口君は太ってしまったけど、イケメンの精神はそのままでした!森口君パワーで、前田はしょうたとも仲直りします。女性にとって「キレイ」と言われることって大事なんですね。
リケジョの本領発揮
いつもはビューティー関係で遅れをとるばかりだった城之内の良い所が見れた展開でしたね。
いや~、このドラマでこれほど城之内が頼り強く見えたのは今回が初めてではないでしょうか。
カラー剤を零して困る榊に、城之内がテキパキと薬品を調合して指示を出します。最初城之内は、「ここは自分に任せてあなたは約束の場所へ」と言いましたが、榊は「それはできない」と断ります。
さすがイケメンですね!これで「ごめん!行くね!」という展開もアリと言えばアリですが、榊の真面目な性格が現れたシーンだと思いました。
榊は岸根とコンサートに行くと思い込んでいた城之内は、間に合わせようと必死で頑張ります。そしてその姿を何やら胸キュン的な表情で見つめる榊。これ少女漫画ならめっちゃ逆ですよね!
「え…?あいつってこんな一面があったの…?」みたいな。いやしかし、これは榊でなくても惚れますよね。格好良かったですもん、城之内。
今まで岸根と森村の女子力を散々見せつけられて、女子はとにかくかわいい程価値がある!と思ってしまっていましたが、こういう特技があるってやっぱり大事ですよね。
無事カラー剤は落とし切りましたが、すでにコンサートが始まっている時間。
謝る城之内に、「まだ間に合う」という榊。榊はコンサートではなく、パーティーに行く予定だったことが判明しました。な、何ー!でも岸根は、「榊さんとデート」ってハッキリ言ってたよね…?
と思っていたら、なんと同僚の岡部から岸根とデートする為にチケットをお願いされていたことが判明しました。なるほど!ということは、あの後岸根は榊とデートするつもりでウキウキで待っていたら来たのは岡部だったということですね。
わはは!まあ岡部もイケメンだから良いんじゃないですかね。榊は城之内とくっつくということで…。
まとめ
今回は佐藤の迷走する片思い、前田の同窓会、そして城之内のリケジョの本領発揮とかなり盛りだくさんな内容でとても満足な回でした。いや~、どれも3人がキラキラしていて良かったです。3人の個性をうまく光らせた回だったなあと思います。
次も楽しみです!