2016年ケンタッキー食べ放題の店舗はどこ?予約の仕方を解説!
ケンタッキーのお食べ放題企画が今年もやってまいりましたね!楽しみにしていた方も多いと思います。
2016年の食べ放題は去年と少し異なるので注意が必要ですね。開催される店舗はケンタッキーのすべての店舗で行われるわけではないので、確認が必要です。
また予約制となるので、しっかりと予約方法の確認をしてから行きましょう!!
2016年ケンタッキー食べ放題はいつ?

出典 : http://smfesta.com/files/shop/7/photo1.jpg
ケンタッキーの創業者『カーネル・サンダース』の生誕を祝って行われるこの企画。注目している方も多いと思います。去年はカーネル・サンダースの誕生日の9月9日に行われたのですが今年は違います!!
7月13日 から8月31日までの毎週水曜日のディナータイム
つまり、チャンスが
13,20,27,3,10,17,24,31の計8回もあるということです!!
これは行くしかない!!
2015年はチャンスが1回しかなかったのに、今年は8回もあるんですからね!!
ちょっと待って・・・ディナータイム何時から?
調べたところ、大人のケンタッキーというちょっとオシャレなバー風のケンタッキーがあるんです(知らなかった・・・)
こちらもなかなかよさそうなので、ぜひチェックしてみてください。
ここではディナータイムが
17:00~22:00
となっているので、早くても17時スタートでしょう。
※訂正
17:00~20:00です!!
実施時間は17:00~20:00ですので、仕事終わりの19時、20時はどこの店舗でも混みそうですので、できれば、19時前の時間帯に行きたいところですね。
食べ放題の簡単な内容説明

出典 : http://news.mynavi.jp/news/2014/08/27/291/images/001.jpg
「オリジナルチキン」「フライドポテト」「ビスケット」「ソフトドリンク」を1,380円(税込)で45分間食べ放題
1380円ってめちゃくちゃ安いですよね!!ちなみに小学生以下は980円となってます。
- オリジナルチキンが3ピース
- フライドポテト(s)1個
- ビスケット1個
- ソフトドリンク(M)1個
まず最初にこちら提供されます。これを完食したあと、上記の中から好きなものを注文することが、できるようになります。追加の注文は食べ放題シートに記入するような形みたいですね。
チキンだけ食べまくってやる!!
と気合を入れても最初のポテトとビスケットは食べないといけないということです。
ケンタッキー食べ放題の予約の仕方は?
7月8日から予約開始!!
これは楽しみ!!
各実施店舗で予約受付開始となっていますので、行きたいお店を決めておいてくださいね。
店舗に直接行ってもいいし電話でもOKです!!
千葉、神奈川、埼玉、東京、大阪、福岡あたりは実施店舗も多いですが、極端に少ない県もありますので、確認してみてくださいね。今年は8回チャンスがあるので、『人気過ぎて予約できない』ということは、ないでしょう。
http://japan.kfc.co.jp/news_release/pdf/news160701kfc.pdf
こちらが、食べ放題に関する公式ページ↓
http://japan.kfc.co.jp/news_release/news160701kfc.html