奈良の紅葉の名所7選!穴場のおすすめスポットとライトアップ情報まとめ
関西エリアで紅葉狩りと言えば京都が有名ですが、実は奈良も絶景の紅葉スポットが多くあるんです!
神社や寺院が多くある奈良には、風情ある紅葉の景色が広がっています♪そんな奈良の穴場スポットとライトアップ情報をご紹介します!
奈良の紅葉の見頃は?
奈良の紅葉スポットは、奈良公園、長谷寺、室生寺、談山神社など数多くの名所があります!
平年の見頃時期は、11月中旬頃から12月下旬と言われています。
9月に入り各紅葉スポットの情報が発信され始め、紅葉時期が近づくと葉の色づき情報も出ます♪
今年の見頃もほぼ例年通り!
早速、厳選した紅葉の穴場スポットをチェックしていきましょう^^
紅葉見るならココ!奈良の穴場おすすめスポット7選!
1 瑜伽神社(ゆうがじんじゃ)
観光客がとても少なく穴場中の穴場スポット「瑜伽神社」
国の重要文化財にしてされている神社で、春には桜の名所となっています。
高台にあるので、綺麗な夕日を背にもみじや銀杏の紅葉写真を撮るのもおすすめです♪
見頃時期:11月下旬~12月上旬
アクセス:奈良駅よりバス8分+徒歩3分/駐車場あり
2吉野山
ドライブで紅葉散策がおすすめの「吉野山」
春の桜の時期は交通規制がかかりますが、秋は規制がなくゆったりとドライブしながら紅葉を楽しめます♪
山のふもとから山頂までの様々な色の紅葉を楽しめるのも魅力ポイント!
電車でのアクセスも便利なので、山頂を目指すロープウェイからの紅葉の絶景やライトアップも堪能できちゃいますよ。
見頃時期:11月下旬~12月下旬
ライトアップ:11月3日~26日 17:00~21:00
アクセス:電車・近鉄特急吉野/無料・有料駐車場あり
3室生寺(むろうじ)
国宝の五重塔と紅葉のコラボが美しい「室生寺」
土日はやや混みやすいので、平日に訪れるのがおすすめ!
石段と御堂の紅葉が毎年とても綺麗だそうです♪
紅葉の時期になるとライトアップがありますので、詳細時期はHPでチェックしてみてくださいね。
見頃時期:11月中旬~12月中旬
ライトアップ時間:17時~20時
アクセス:室生口大野駅よりバス14分+徒歩3分/有料駐車場あり
4當麻寺(たいまでら)
数多くの国宝や重要文化財をもつ由緒ある「當麻寺」
花のお寺として有名なので春の花の季節は賑わうそうですが、秋はしっとり落ち着いた穴場スポットなんです。
境内のおすすめスポットは、西南院にある東塔と西塔を眺めることができる高台♪2つの三重塔と紅葉のコラボが絶景です!
見頃時期:11月中旬~12月上旬
アクセス:当麻寺駅より徒歩15分/駐車場あり
5吉城園(よしきえん)
奈良公園の一角にある日本庭園が美しい「吉城園」
超穴場と言われている紅葉スポットで、平日なら貸切状態になるんだとか?!
庭内には池の庭・苔の庭・茶花の3つの種類の庭があるので、それぞれ風情のある景色を楽しむことができます♪茶屋があるので、一息つくのもおすすめですよ^^
見頃時期:11月上旬~12月上旬
アクセス:奈良駅より徒歩15分/駐車場なし(奈良公園周辺の駐車場利用)
6若草山
のんびり登山が楽しめる「若草山」
山頂には人懐こい鹿達がお出迎えしてくれます♪
お子様でも登れるのんびりとした登山を楽しみながら、紅葉を楽しむことができるんです!
木々の紅葉だけでなくススキも鑑賞できるので、山頂から見える奈良の街と秋の景色をぜひ楽しんでみてくださいね^^
見頃時期:11月上旬~12月上旬
アクセス:奈良駅よりバス+徒歩12分/無料駐車場あり
7霊山寺(りょうせんじ)
お寺では珍しいバラで有名な「霊山寺」
バラの時期には多くの観光客が訪れますが、紅葉の時期は落ち着いた霊山寺を楽しめます。
石畳の参道に落ちてしまった紅葉の葉もとても美しい光景です♪
薬師湯があるので、ゆったり湯に浸かるのもおすすめコースです^^
見頃時期:11月中旬~12月上旬
アクセス:富雄駅よりバス8分+徒歩1分/無料駐車場あり
まとめ
混雑のない紅葉の穴場スポット!気になるところは見つかりましたか?
夜にライトアップされる場所もありましたが、空気が綺麗な時期になる秋には夕日をバックに紅葉を楽しむこともおすすめです♪
短い時期にしか楽しむことができない紅葉です!ぜひ今年の紅葉狩りに奈良を訪れてみてくださいね^^