【今日】パプアニューギニアで地震!被害状況は?日本への津波の心配は?
2017/08/27
12月17日にパプアニューギニアでM8の地震が発生したようですね。どのへんなのか地図で見てみましょう。 かなり大きな地震なので、津波が心配ですが大丈夫でしょうか?
M8の地震がパプアニューギニアで発生!
2016年12月17日に発生した地震についてお伝えしています!!
最近大きな地震が目立ちますね。
- 11月13日にニュージーランド
- 12月7日にはスマトラ沖
- 12月8日 カリフォルニア沖
と海外のニュースが目立ちますね。 ニュージーランドの地震の後には福島でも地震がありましたし、ちょっと心配ですね。 こういった地震の影響が日本にどのような影響があるのかは分からないですが、因果関係があってもおかしくはないので、こういった世界の地震ニュースは他人事ではないですよね。
パプアニューギニアは、ソロモン・バヌアツと並んでいて、日本にドミノ転化する「バヌアツの法則」の対象地域であり、巨大地震である おおむね半月以内に東北関東沖に大型地震をドミノさせる pic.twitter.com/DM0XxtCfFd
— amaちゃんだ (@tokaiama) 2016年12月17日
地図はコチラ
オレンジの印が本日12月17日に起きた地震のものです。 10日にはM6.1(緑の印) 8日にはM7.8(青の印) と数日前から大規模な地震が起きていたことが分かります。いずれも震源は海底と思われるので、現地の被害が心配です。
津波の心配は?
日本での津波到達の情報は今のところなく、現在調査中とのこと、 到達するにしてもそれほど大きなものにならないでしょうが現地ではすでに津波警報が出ています。
Papua New Guinea tsunami alert パプアニューギニアの大地震、現地では津波警報が出たようです。
— ogawabfp (@ogawabfp) 2016年12月17日
こちらのサイトでは津波の到達時刻の概算が出ていますね 津波警報センターは3時間以内にパプアニューギニアのいくつかの海岸に到達するとしています。 その他にもインドネシアやソロモン諸島、ポンペイ島、チューク島、ナウル、コスラエ州、バヌアツなどにも津波到達の可能性も。 新しい情報が入り次第更新していきます! http://bloseum.com/nz-jishin-higai-super-moon6156-2 http://bloseum.com/california-jishin-higai6843