ロクハロ2016のチケット発売日や更衣室は?日程やパレード内容を調査
2017/10/16
六本木のハロウィンイベント通称ロクハラ2016が今年も開催されますね^^チケットの発売日や気になる更衣室のなしょなどを調べてみたのでどうぞ、
日程やパレードの内容についても調査してみました。
ロクハロ2016のチケット発売日は?
2016年で3回目となるロクハロ。年々パワーアップしていて2015年の参加者は3000人近くの方が参加されたそうですよ。
こうやって街全体で開催されるイベントって本当に面白いですし、日本のハロウィンイベントとして世界にもアピールできていいですよね。
さて、このパレードに参加するにはチケットを購入する必要があります。
購入は公式サイトから。(現在はまだ開設されていません。)おそらく9月下旬ごろかな。
2015年は4種類のチケットが販売されていました。

出典 : http://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2015/06/097324.jpg
- 妖怪ウオッチパレード(trick or treat付き)
- メインパレード(trick or treat付き)
- Trich or treat
- 追加ダンスパレード(trick or treat付き)
このTrich or treatというのは六本木にあるロクハロ加盟店を回りながら、お菓子や特典をもらえるというもの。
このチケットだとパレードには参加できないので、パレードに参加したい方は、メインパレードのチケットを購入するようにしましょう。
当日はQRコードが必要なので、購入したEチケをプリントアウトするか、QRコードをすぐ提示できるようにするといいと思いますよ。
更衣室はどこ?
2015年のロクハロでは六本木中学校が更衣室として使われていたので、今年もおそらく同でしょう。
地図はこちら↓
クロークの利用は500円で受け取りはゴール地点とのこと。
荷物はダンボールに入れいる感じなので、荷物は最小限にしておくのがベストです。
日程やパレード内容はこんな感じ!
今年はおそらく10月30日の開催だと思われます。
2015年のパレードのタイムテーブルはこんな感じ
10:30 ~参加受付(チケット引き換え、同意書提出)
14:00 ~オープニングアクト La PomPonの“ロッポンギ音頭”スペシャルライブ!
14:30 ~ 16:30頃メインパレード
意外に昼間から始まるっていう(笑)
こちらはパレードの行進ルート。過去2回とも同じルートだったので、2016年も同じルートになるでしょう。
※クリックで大きくなります

出典 : http://6hallo.com/img/parade_map.png
アニメのキャラから、本格的な方まで、いろいろな方が仮装を楽しんでいます。お昼からスタートするので、家族で参加しても楽しめると思いますね。
2015年のロクハロはパレード以外にもフードコートがあったり、カボチャのカービングアートやボディーペイントのワークショップがあったりと、行くだけも楽しめちゃうイベントが目白押しなので、ぜひ行ってみて欲しいと思います。
新しい情報が入り次第更新していきます。