【2018】ルピシアの冬福袋の松竹梅の中身ネタバレ!あたりハズレはこれ!
2018/01/02
贈り物として購入することが多く、普段用に買うには高級すぎるかなと思ってしまう「ルピシア」!世界中のお茶を販売していますが、季節のフレーバーティーなどが結構人気なお茶専門店です♪
そしてお得感満載の福袋も人気!そして必ず”おまけ”が付いてるのもワクワクポイントなんです!そんなルピシアの2018年福袋・松竹梅にはどんな中身が入るのか?!調査してみました!
ルシピアの福袋を確実にゲットするためには?
2017年販売された福袋は、店頭またはネットでの購入となりました!
おそらく2018年もその2つの方法で購入になると思います。
昨年残念ながらGETできなかった方のために!2018こそは確実にGETできる方法をご紹介します♪
店頭販売は店舗のオープン日時で決まっていますので、普段行かれるショッピングセンターや複合商業施設など事前に確認しておいてくださいね。
店頭でも購入できる可能性はありますが、確実にGETしたいなら断然オンラインショップでの購入をおすすめします!
昨年の情報によると、10月19日に福袋の情報がメール配信されたそうなんです!そして24日には予約が開始されていました。
でもこの情報は、以前にネットで購入した方がメール登録をして、そのメールに届いた情報らしいんです。
でも大丈夫!ルピシアの店頭で購入しても会員にはなれるので、もし機会があればルピシアで買い物をする際にぜひ会員登録してみてください!その際にメルマガ登録をしておけば、福袋情報もGETできます!
もしそれまでに会員になれなかったら、この10月20日前後は注意してルピシアHPをチェックしてみてくださいね♪福袋情報が配信されるかもしれません!
オンラインでの販売開始は12月22日~となっていますので、店頭での購入より先にクリスマスプレゼントのような感じで福袋をGETできちゃいます♪
福袋の種類は?
ルピシアの福袋は松竹梅に分かれています♪
リーフティーは松竹梅の3種類
松:10,800円(21,600円相当)、竹:5,400円(10,800円相当)、梅:3,240円(6,480円相当)
ティーバッグは竹梅の2種類
竹:5,400円(10,800円相当)、梅:3,240円(6,480円相当)
しかし、この”竹””梅”はさらに種類が分かれていて、この中から選んで購入します!
リーフティー「竹」:紅茶(ノンフレーバード)、紅茶(フレーバード)、バレエティー(紅茶・緑茶・烏龍茶 ※フレーバドティー含む)、ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバドティー含む)、紅茶・緑茶・烏龍茶(ノンフレーバード)
リーフティー「梅」:紅茶(ノンフレーバード)、紅茶(フレーバード ※フレーバードティーのみ)、バレエティー(紅茶・緑茶・烏龍茶 ※フレーバドティー含む)、ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバドティー含む)
ティーバッグ「竹」:紅茶(ノンフレーバード)、紅茶(フレーバード ※フレーバードティーのみ)、バレエティー(紅茶・緑茶・烏龍茶 ※フレーバドティー含む)、ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバドティー含む)
ティーバッグ「梅」:紅茶(ノンフレーバード)、紅茶(フレーバード ※フレーバードティーのみ)、バレエティー(紅茶・緑茶・烏龍茶 ※フレーバドティー含む)、ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバドティー含む)
この全18種類の中から1つ選ぶことになるんですが・・迷っちゃいますよね~
まずはフレーバーかノンフレーバーということ、次にカフェインかノンカフェインにしたいのかという基準です。
どうしても決められない!とかどれも試してみたい!と思う方は”バラエティー”をおすすめします♪
値段を見てみるとどの福袋も、倍の値段相当のものが入っているのがすごいですよね!
一番お値段の安い”梅”でも、リーフティーは約170杯以上(1日1杯だと約半年分)、ティーバッグは約80杯以上(1日1杯だと約3か月分)の大容量!
ルピシアは品質のいいお茶を販売しているので、お値段が高めなこともしょうがない・・と普段は思ってしまいますが。
福袋は、超お得に買える年に1回のチャンスなんです♪
2018年の福袋の中身ネタバレ!
梅
今更だけどルピシアの紅茶福袋ネタバレ。13番の梅リーフバラエティです#ルピシア #ルピシア福袋 #福袋 #福袋ネタバレ pic.twitter.com/NiCADyfxu4
— しょこらび (@_choco_rabi_) 2018年1月1日
こちらがティーパック
イオン行ってGETした福袋のひとつ
紅茶専門店のルピシアにて3240円
これはお得感高いっ\(°∀° )/♪♪ pic.twitter.com/oaId9AiIlC— Ns-15 (@sky_eagle15) 2018年1月1日
竹
【2018ルピシアの福袋】
届きましたー!
2018年のルピシアの福袋!
竹4リーフ
あまなつ烏龍、名間四季春夏摘み、ソレイユルヴァン、茉莉春毫、静岡新茶、ダージリンセカフラ、抹茶黒豆玄米茶、白葉単叢、アッサムカルオタ、ベルエポック、アップルティー、マスカットダージリン、ロゼロワイヤルです。 pic.twitter.com/whAAm4mM9F— アッサム@ハイドアンドファイア (@Assam5959) 2017年12月25日
松
ルピシアの福袋届いた〜 勢いで松ヾ(:3ノシヾ)ノシ すぐ品切れになった蜜香が入ってた。これは大当たりかな pic.twitter.com/UkvW8B2Bhg
— ぶろちゃん (@brochan) 2017年12月22日
ティーパックとリーフの詰め合わせ
キターー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
ルピシアの福袋!
リーフティ13袋と、ティーバッグセット15種類✨✨ pic.twitter.com/jrJwpQA9We— yu☆ki (@yukiteatime) 2017年12月22日
2017年の内容はこんな感じ!
2017年に販売された福袋の中身の一部をご紹介します♪参考にしてみてくださいね^^
松
「リーフティー」
ダージリンや台湾など世界の高級茶を中心にしたスペシャルな詰め合わせ13種類
この松には”シャモン”という超高級茶葉が入っていて、50g3,000円はするほどのもの!
お茶にこだわりのある方には、とってもおすすめの福袋です♪
竹
「リーフティー」
”ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ”の福袋!ノンカフェインなどのドリンクは、通常のカフェイン入りとほとんど味が変わらないので、カフェインが気になる方はこちらを選んでみてはどうでしょう?!
今年はゲットした、ルピシアの福袋。竹のノンカフェインローカフェイン・ハーブで、リーフにしました。5400円で、中身の総額は10840円。ルピシアのお茶は中々高くて買えないけど、福袋はホントにお得だなぁと満足です(*ˊᵕˋ*)#ルピシア福袋 pic.twitter.com/yzmnLhFDMK
— 鳥山 つばめ (@pianoladyz) January 3, 2017
「ティーバッグ」
バラエティーセットなのでチャイや緑茶、王道の紅茶もあったり!そしてルピシアでは結構人気のあるフレーバーティー”ロゼ ロワイヤル ”も入っています♪
ルピシア竹バラエティ。
来年もお茶には困りません♡#福袋ネタバレ pic.twitter.com/C07Y2sbscg— マユニベア (@02myou27) December 22, 2016
梅
「リーフティー」
梅のセットでも10種類も入っていれば大満足ですよね♪バラエティーなので色んな種類のお茶が一気に楽しめそうです!
ルピシアの福袋きたー!!梅のバラエティーセット、10種類入ってた!内訳は、紅茶(アッサム、ダージリン、フランボワーズショコラ、クッキー、白桃)、緑茶(茉莉花茶、グレープフルーツ)、烏龍茶(黄金桂、コトブキ)、玄米茶(抹茶黒豆玄米茶) しあわせ! #ルピシア福袋 pic.twitter.com/Xq0zk67VJW
— ベル@manaDC (@cornet2016) December 25, 2016
「ティーバッグ」
9種類のノンフレーバードティーセット!紅茶ならではの香りを味わいたい方にはノンフレーバーがおすすめ☆ちなみに右側の2つはついでに買ってしまったお茶のようですがおしゃれですよね^^
引っ越しも終わったしルピシアの福袋(箱入りだけど)買ったー。ノンフレーバードティーのティーバッグタイプ。あとノンカフェインでお気に入りのオルヅォティーと、タッセルが可愛かった台湾茶3種セット。新年お茶充❤️ pic.twitter.com/LjGDbxA8xJ
— 和希丸 (@kazuking7th) January 1, 2017
そして嬉しいおまけの限定品が”松””竹”にはついてきちゃうんです♪
一番人気は「ハンディクーラー」!
例年のルピシア福袋では、AとCはお決まりの限定品として紹介されますが、2017年にはBのセットが加わったので、ルピシアファンにはこのBの限定品も大人気だったそうですよ。
この限定品は先着順なので、絶対欲しい限定品があれば早めに福袋の予約をおすすめします♪
もし好みではないお茶が入っていたら?!
お茶の香りや味が好みではなく外れだった!と残念に思うこともあるかもしれません!
そんな時は、普段飲み慣れているお茶に少し混ぜて飲むとかなり飲みやすくなります♪またミルクを混ぜてミルクティーなどにするのもおすすめ!
あとは贅沢な使い方になってしまいますが、お茶の消臭効果や殺菌効果を利用して、足湯や手湯などに入れてリラックスタイムを楽しむのも手です。かなり贅沢な使い方なので、ちょっと躊躇してしまいそうですが、全く飲まずに廃棄してしまうことを考えたら無駄にはなりませんよね~
福袋のお茶はそれぞれがパックになっているので、そのまま誰かにプレゼントもいいと思います♪
まとめ
ルピシアの福袋は種類が多くて、どれを購入しようか迷ってしまいますが・・
リーフティーならお家でゆっくりと♪ティーバッグならオフィスなどでお手軽に楽しめます。
今回初めて購入される方には、様々なお茶が楽しめるバラエティーがおすすめ!
ルピシア人気のフレーバーティーも飲めるので、新しい発見があるかもしれません。
まずはネット予約ができるように、ルピシアのお店やネットに一度訪れてみてくださいね^^