シンガポールでおすすめのホテル!マリーナベイサンズ!屋上プールが最高
2016/11/25
シンガポールでオススメのホテル!マリーナ・ベイ・サンズをご紹介したいと思います。
マリーナ・ベイ・サンズと言えば屋上にあるプールが有名ですよね。
シンガポールでおすすめのホテル!マリーナ・ベイ・サンズ!
シンガポールにはヒルトンやリッツカールトンなど、名だたるホテルが軒を連ねていますが、今回は『マリーナ・ベイ・サンズ』
をご紹介したいと思います。
マリーナ・ベイ・サンズの良さはなんといってもアミューズメント性が高いというこでしょうか?屋上のプールや直通で行ける、ショッピングセンター。海が目の前なので、夜に出歩いても
恋人でも家族でも、楽しめるホテルではないでしょうか。
※画像はすべてクリックで大きくすることができます。
こちらはtower1側のフロント、日本語ができるスタッフもいるので、英語が心配な方でも安心。ぼくがチェックインしたときはたまたま日本人のスタッフの方が対応してくださいました^^
ちなみの空港から、タクシーで行くと必ず『tower1 or tower3?』と聞かれます。マリーナ・ベイ・サンズはタクシー乗りばが2か所あってどっちに車をつけるかきいてくるんですね
最初友達と行ったときはなんのことだかさっぱりわかりませんでした(笑)『タオ1?』中国人だと思われてんのかな?とか友達と話してました(笑)
チェックインはどちらでもできますが、正面のほうが大きいので、『tower1』と答えればいいかと思います。
部屋はこんな感じ!!

出典 : http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b7579abce28b339e1ce4f0b4fb11f3c68ebaf606.23.2.9.2.jpeg
こちらはデラックスルーム(マリーナ・ベイ・サンズで一番安い部屋)
コンセント類。変換プラグがなくても問題なく使えます。『今時、有線でインターネットしないだろ!』って思ってしまいますが、一応あります^^
wifiは自由に使うことができて、お使いのデバイスで『marina bay sands』を選択。あとはパスワードを入れるだけ。
ルームナンバー+代表者の名前の頭三文字がパスワードになってます。
(例)1111号室で名前が田中太郎ならば→1111tar
特に遅いと感じることもなく、快適に使えました。
デラックスルームだとバスタブがありません。シャワーも固定式^^バスタブはいいけど、シャワー固定式はマイナスポイントだったなー。しかも、シャワーのお湯出すノブがめちゃくちゃ硬くてビビリました(笑)
ワンランク上のプレミアムルームからバスタブがついてます。
部屋からの眺めはこんな感じ^^
フィットネスクラブに行ってみよう!
フィットネスクラブはマリーナ。ベイ・サンズに宿泊している方なら誰でも利用することができます。ランニングマシンやトレーニングマシンなど、かなり充実しているので、行く価値アリです。フィットネスクラブの入り口で名前を書くだけで利用することができます。
旅行できてあまりトレーニングする方はあまりいないかもしれませんが、(僕は筋トレしたかったので、嫌がる友達を無理やり連れて行きました^^)ちょっとしたラウンジになっていて眺めも良く、サウナとホットスパがあるので、一度は行く価値ありです!
ラウンジからの眺めもなかなかのものです。
『ザ・ショップス』
『ザ・ショップス』はマリーナ・ベイ・サンズに直結している大型ショッピングセンターです。カジノやレストラン、コンビニなど、何でもそろってます。マーライオンクッキーなんかも売っているので、簡単なお土産はここで買うといいですよ。
マリーナ・ベイ・サンズ周辺はベイエリアと呼ばれていて、毎日水上ショーが行われていたり、夜はライトアップされた遊歩道を散歩できたりと、歩くだけでも楽しいスポット。
こちらはルイ・ヴィトン、入り口にはドアマンがいて高級感たっぷりです。最新アイテムは勿論、中はちょっとしたミュージアムになって見るだけでも楽しめます^^
マリーナ・ベイ・サンズの目玉!屋上のプールが最高!!
マリーナ・ベイ・サンズに宿泊したら絶対に行っておきたい屋上のインフィニティープール。僕はゴールデンウイークに行ったのですが、昼間は少し水が冷たく感じました。といっても温暖な気候なので、寒くて入れないということはないと思います。夜は温水になるので、問題なく入れます。
特に夜は夜景もきれいですし、いたるところがライトアップされいて。幻想的な雰囲気に包まれてます。
カクテル片手に優雅な時間が過ごせるとおもいますよ。歩いてるウェイターを捕まえればメニューを持ってきてくれます。
こちらはCMでSMAPが歩いて話題になった遊歩道。ちょうどプールの裏手になります。ジャグジーもありますが、かなり少ないので、入れるかは微妙^^そして狭い(笑)
プールでひと泳ぎした後はプールサイドでのんびりするのが一番です^^
ということで、シンガポールのおすすめホテルマリーナ・ベイ・サンズでした!
こちらではお土産におすすめな、シンガポール発の紅茶ブランドをご紹介しています。良かったらぜひ見てみてください↓