シンガポールのお土産はTWG の紅茶がおすすめ!店舗情報あり!
2016/08/12
海外旅行で人気のシンガポール。日本からも近く、治安もいいので、海外旅行初心者の方でも安心して楽しめる国でもあります。
今回はシンガポールのお土産でおすすめのTWGという人気紅茶ブランドをご紹介したいと思います。
シンガポールのお土産はTWGがおすすめ!
TWGはシンガポール発祥の紅茶ブランド。ロンドンやアメリカなど世界各地で展開しています。
SMAPのCMで有名になった5つ星ホテル『マリーナ・ベイ・サンズ』には全室にTGWの紅茶パックがそなえつけられるほど、有名な紅茶なんです。
800種類ともいわれる茶葉の中から好きなものを選ぶことができ、店内に入ると重厚感のある、茶葉が入った缶が所狭しと並んでいます。
これを見るだけでもわくわくしますよねー^^
中でもオススメなのはティーパックタイプのもの。
TWGでは缶入りの茶葉だけのタイプもありますが、もらう方としては、『高級感があってありがたいけど、道具はそろえなければいけないし、いちいちめんどくさい』というのが本音かもしれません。
ティーパックのタイプのものなら、飲みたい時にすぐに飲めるし、手間もかからないですしいいかと思います。
全て手縫いで作られたコットン100%のティーパックはパックを開けたと気に広がる香りもよく、高級感もありますので、とても喜ばれると思いますよ。
こちらはぼくが購入した『1837 BLACK TEA』TWGの紅茶はが紅茶ベースと緑茶ベースの2種類があります。
こちらは紅茶ベースのもの。店員さんに聞いたら『日本人にはこれが人気』と言っていたので、勧められるがままに購入しました。(笑)
ほのかにベリーの風味が感じられてとても飲みやすい印象です。
緑茶ベースのものもオススメで、僕たちが普段飲んでいる緑茶とは違いかなりあっさりしています。バリエーションもいろいろあるので、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
値段はいくら?
ティーパックタイプのものは、15袋入りで、25シンガポールドル。日本円で1900円。シンガポールの物価は日本と殆どかわりませんが、日本で買うより、安く買えます。
缶タイプのものは100gで35ドル~40ドル。
店舗情報はこちら!!
シンガポールには8店舗あり、『マリーナ・ベイ・サンズ』とつながっているショッピングセンター『ザ・ショップス』には2店舗お店があります。
空港にもお店がありますが、帰国間際の慌ただしい時間帯ではゆっくり買い物もできないので、品ぞろえのいいマリーナベイサンズでお買い物することをオススメします。
他にもいろいろお店もありますしね。
ぼくが行ったときは日本語を話せるスタッフの方もいたので、英語が苦手な方でも安心してお買い物をすることができますよ。
電車で行く場合はBay front(ベイフロント)という駅が最寄り駅になります。
※クリックで拡大できます
こちらは『ザ・ショップス』にあるもう一つの店舗。『TWG on the bridge』こちらでは、アフタヌーンティーを楽しめるカフェになっていて、TWGの紅茶とスイーツを楽しむことができます。
公式サイトはこちら
https://www.twgtea.com/product/details?code=PACKTBI6033
マリーナ・ベイ・サンズのサイトはこちら
https://jp.marinabaysands.com/restaurants/cafe/twg-tea-salon-boutique.html#ギャラリー