【2017】四川大地震の被害状況や震度は?日本の救援隊は行く?
中国の四川省でマグニチュード7を記録する大地震が起きました。
被害状況を見ていきたいと思います。
四川大地震の被害状況や震度は?
2017年に起きた四川大地震の被害状況について調べて見たいと思います。
マグニチュードは7と報道されていて、かなり大きい地震だということがわかりますね。
今のところ、死者は100人以上にのぼると言われていて、建物の倒壊が確認されているとのこと。
日本人の被害は?
重慶の日本総領事館の発表によると、
今の所日本人のけが人などの情報は入っていないとのことです。
ツイッターの情報
中国四川省の九寨沟での地震。西安でもけっこう揺れたみたい...。心配。
西安にいる中国朋友から送られてきた動画。 pic.twitter.com/g1xtwb7YQ7— kya.z (@yz_ydlsyl) 2017年8月8日
九寨沟の地震
かなり揺れたようですね
震源地は観光地なので大打撃ですね pic.twitter.com/o06SPsPcPE— ソンミ@中国垢 (@InteNationa) 2017年8月8日
日本の救援隊は行く?
2008年にも四川で大きな地震があったがその時は日本の救援隊が大活躍したとニュースになっていましたね。災害時には政治的問題は関係ないし、一人でも多くの人を助けたいという気持ちはみんな一緒ですからね。
この日本の救援隊の活躍のおかげで反日感情が和らいだなんてことも言われていますし。かなりの大活躍だったのではないでしょうか?今回も支援ができるのなら、多くの人を助けて欲しいですね
更新中。