スタバタンブラーを持ち込みする時の頼み方と4つのメリット!
最近スタバに行くと”マイタンブラー”で飲んでいる人、結構見かけませんか?!でもタンブラーを持ち込むすると何がお得になるんでしょうか?
今回はそのタンブラーを持ち込む時のメリットをご紹介します♪まだタンブラーでオーダーしたことない方は必見!オーダーの方法もまとめてみました。
タンブラーを持ち込む時のメリット
実際どのようなメリットがあるのか早速見ていきましょう!
1ドリンクの割引
皆さんすでにご存知かと思いますが、ドリンクの割引を受けることができます!
スタバの場合、タンブラー持参で「20円引き」
(コーヒーのおかわり”ワンモアコーヒー”の100円ドリンクは値引きされませんのでご注意を!)
他のコーヒーショップの割引を見てみると20円が多いようですが、中には50円も割引してくれるところもあるんです♪
ドリンクが高めのスタバなので、タンブラー持参での割引は嬉しいポイントですね^^
2ドリンクの量がちょっと増えるかも?!
スタバの公式HPでは各ドリンクサイズの量は決められているようですが、
店舗や人によっては、ドリンクの量が多めになることがあるらしいんです!
ドリップコーヒーをオーダーした際に、ショートサイズのオーダーでトールに近い量が入っていた!なんていう体験がある方がいるみたいですよ♪
こんなラッキーなことがあれば、タンブラー持参で試してみたいですね^^
3タンブラー購入でドリンク1杯無料!
スタバでタンブラーを購入すれば、無料ドリンクチケットをもらえるんです!
それも1000円分のドリンクサービスが受けられます♪
ドリンクだけで1000円はないので、色々とカスタムオーダーをして楽しめちゃいます^^
普段なかなかカスタマイズしない方は、思いっきり1000円分の豪華ドリンクをオーダーしましょう!
注意:あくまでもドリンク1杯分の無料チケットなので、1000円以内でも2杯分のドリンクオーダーはできません。
4ホットもコールドも長く楽しめる♪
サーモスタイプのタンブラーなら保温機能が優れているので、ホットもコールドも温度をキープしてくれて長くドリンクを楽しめます♪
特に夏の暑い時期や冬の寒い時期には、タンブラー使用がとってもおすすめ!
【タンブラー持参のちょっとした疑問】
1.使用したタンブラーを洗ってくれる?
家から綺麗なタンブラーを持っていくなら心配ないですが、使用したタンブラーはちゃんと洗ってくれるのか疑問がありますよね。。
スタッフによっては軽くゆすぐぐらいの洗い方もあるようですが、しっかりと洗ってくれる店舗がほとんど!でもタンブラーを渡す時に「洗ってもらえますか?」など一声かけるといいでしょう♪
さらにお店で飲んだ後にもお願いすれば、洗ってくれるらしいんです。そんな優しさのあるスタバは素晴らしいですね~
2.クリーム系のドリンクもOK?
フラペチーノなど上にフワッとのったクリーム系ドリンクでも、タンブラーに入れてくれるのか??と言うと・・・
大丈夫!オーダー可です♪
タンブラーの蓋を閉めるのでクリームの量が減るかもしれませんが、その場合は蓋なしでお願いするのもいいでしょう^^
スタバタンブラーを持ち込む時のオーダー方法!(お店で過ごす時)
1.レジカウンターでドリンクを注文する前に、すかさず”タンブラー”を渡します。
その際には、蓋は取って渡しましょう!(基本的には蓋は自分で閉めます)
2.ドリンクのオーダーをします!
タンブラーのドリンクサイズがわからない場合は定員さんに聞きましょう♪
「このタンブラーはどのぐらいのサイズが入りますか?」などと言う感じで・・
グランデサイズが入るタンブラーでも決してグランデを頼まないといけないわけではないので、自分の好きなサイズを頼みましょうね。
3.お会計時に20円引きされた金額を支払います。
4.後は、ドリンク受け取りのランプ下で楽しみに待ちましょう^^
*注意なのが、最後蓋を閉める際にドリンクの中身が飛び出すことがあります!特に密封性の高いサーモスタイプのタンブラーは気を付けてください。飲み口を開けて蓋を閉めると圧が逃げて大丈夫です♪
スタバタンブラーを持ち込む時のオーダー方法!(持ち帰り)
ドリンク持ち帰りの場合は、ほぼお店で飲む場合を変わりませんが少しだけ異なります。
★フラペチーノのようなクリームが上にのっているタイプのドリンクを注文したい場合に注意!
上記のドリンクオーダーの際に、持ち帰りで「蓋を閉めたい」ことを伝えておきます。
そうすると店員さんは蓋をちゃんと閉めれるように、クリームを調整して用意してくれます♪
★紙袋に入れてほしい場合も注文時に伝えておきましょう♪
タンブラーでもちゃんと用意してくれます。
★そしてタンブラー持参で意外と忘れがちなのが、ストロー!
ストローなしで飲めるコールドドリンクは気にならないんですが、なぜかフラペチーノ系は忘れやすい・・・
ドリンクを待っている間に、セルフサービスのコーナーで必要なものは用意しておきましょうね^^
ドライブスルーの場合
ドライブスルーでもタンブラーに入れてくれます!
注文時に「タンブラーでお願いします」とオーダーと一緒に伝えましょう♪
お会計窓口に移動した時に、スタッフさんにタンブラーを渡せばOKです。
スタバのタンブラーじゃないと恥ずかしい?
やっぱりスタバに行くなら、スタバのタンブラーじゃないと恥ずかしい!ダメ?など気になるところですが・・・
もともとタンブラー持参は、ペーパーカップを使用しないエコな活動の一種です。
それが一番の目的ですから、どこのタンブラーを持ち込んでも大丈夫♪
スタバに通う方の中には、家にあるマグカップを持参することもあるそうですよ。
最近では様々なタンブラーが売られているので、スタバのではなくても自分の好きなデザインを選んで楽しめばいいと思います。
ちなみにスタバのタンブラーでなくても、ちゃんと20円の割引はありますのでご心配なく!
実際、スタバのではない普段使用しているタンブラーをスタバに持参した際に、「このタンブラー素敵ですね~」などと声をかけられたこともあるので、スタバのスタッフさんはどんなタンブラーでも気にしていなそうな感じでした^^