夏の結婚式のメンズの服装は半袖NG!スーツとベストでオシャレにキメる!
結婚式の衣装マナーは気を遣うものですよね?!夏の暑い時期だから半袖シャツでもOKなのでは?と思っていませんか?
夏だからこそ気を付けたい結婚式マナーがあるんです!そのポイントと、スーツとベストで決めるおすすめメンズコーデをご紹介します♪
夏の結婚式の服装マナーとは?
まずはスーツの種類をチェックしてみましょう!
結婚式でのシチュエーションや式場によってスーツを検討するのがおすすめです。
一般的に多く選ばれているのが「ブラックスーツ」
どんなシチュエーションにも合い、失礼のない装いになります♪
普段仕事に着ているビジネススーツやリクルートスーツではだめなのか?!と思われる方が多いと思いますが、
なるべく普段着ているものは避けましょう!
そして、基本的にはシャツは白!カフェなどでのカジュアルウェディングならカラーシャツでもOKです。
夏は暑いからと言って”ノーネクタイ”は絶対NGですよ!
ホワイトや光沢のあるシルバー、最近ではカラーネクタイでもOKな風潮はあります♪
真夏の結婚式に半袖シャツはアリ?
ビジネスでは夏のクールビズで、半袖シャツ+ノーネクタイが当たり前ですが・・・
結婚式の半袖シャツは絶対NG!
結婚式では基本的に上着を着ていることがマナーとされていて、
その上着の袖口からシャツが見えていないことがNG!なんです。
上着を脱がなきゃわからないからいい!と思って半袖シャツを着ても、
袖口から見えていなければ、やはり気づかれてしまいます・・・
暑いのに長袖なんて着ていられない!と思う方がいると思いますが、ここは我慢です^^
と言っても、夏用素材の長袖シャツがあるのでぜひ選んでみてください。
おすすめはこちら・・・
![]() |
|
ベストでオシャレにキメよう!
「ベスト」は新郎だけが着用するものではなく、ゲストも正式な衣装とされているんです!
でも上着を着ているので、あまりベストをさらに着ることがないですよね・・・?
夏の結婚式では、このベストが重宝するんです♪
暑くて上着を脱いでも、下にベストを着ていればマナー違反にはなりません!
おすすめは「明るめグレー系のベスト」
ブラックスーツに合わせるなら、同色のブラックベストだと重~く暗~く見えてしまいます。
スーツとベストを別々に購入するのが難しい方は、ジャケット・パンツ・ベストの3ピースセットで購入することおすすめします♪
真夏の結婚式におすすめなコーディネート!
やっぱりきっちりと決めたいコーディネートなら「タキシード」タイプ!
細身のデザインを選べばスタイリッシュに見えますね♪
定番のコーデはこちら!
ブラックスーツにシルバーのネクタイ♪ポケットチーフを加えればウェディングぽく変身です。
少しアレンジをきかせたコーデはこちら!
蝶ネクタイを合わせて人と違うコーデを楽しもう♪
カジュアルウェディングにもぴったりなブルー系コーデ!
ネクタイもブルーですが光沢感のある素材がおしゃれです。
迷ったら、この3ピースがおすすめ!
![]() |
TR素材2ツボタンスタイリッシュスリーピーススーツ(春夏物 メンズスーツ ジレ ベスト付き 2B 3ピーススーツ ジレ ビジネススーツ パーティー 紳士服) suit【送料無料】
|
定番のブラックからブルーやグレー系もあり、春夏用素材なので快適に着こなせそうです^^
これだけは気を付けたい「NGマナー」
<全てブラック>
ブラックスーツは一番おすすめのカラーですが、シャツやネクタイまではブラックを選ばないでください!
全体的に暗いイメージを与えてしまうので、お祝いの席にはNGです。
<ブーツ>
カジュアルなアイテムとされているブーツはNG!スーツに合わせて、ブラックやブラウンのビジネスシューズを選びましょう。
<白や柄の靴下>
立ったり座ったりが多い結婚式は足元が良く見えてしまいます。白や柄物の靴下はNGとされているので、黒のミドルソックスを選ぶのが無難です。
<白などの明るいスーツ>
結婚式の主役は新郎・新婦!白は主役を意味する色でもあるので避けましょう!また明るすぎて目立つスーツもNGです。
まとめ
夏の結婚式に長袖のシャツでスーツはきついな~と思いがちですが、
夏素材のものを選んだり、ジャケットの代わりになるベストを加えたりすることで少し快適になると思います♪
新郎新婦にとっては、一生に一度の大事な結婚式!
失礼のないような式にふさわしい衣装で、ぜひお祝いしてあげてくださいね^^