【2018・台湾】スタバ限定タンブラーやマグまとめ!どこで買える?
2018/01/19
かわいいカフェに出会える台湾!そんな台湾のスタバにも限定のタンブラーやマグを発見!
2017年の限定商品や買える店舗はどこかなど、気になる情報までまとめました★
台湾のスタバ限定タンブラーやマグまとめ!
スタバの限定アイテムが豊富な台湾。そんな台湾で2017年限定!酉年にちなんだタンブラーやマグが登場しています!
2月は旧正月を向ける台湾では、酉年アイテムが豊富に揃っているようですね。
こちらは、2017年の酉年にちなんだ茶器セット。さすが台湾!台湾茶を煎れるための茶器セットが売っているなんておしゃれですね★
インテリアとして飾っておきたいほどかわいいアイテムです。
こちらは茶器セットも発売されているようですよ!茶葉は、スタバのコーヒーかすを肥料として育てた無農薬。スタバでコーヒーではなく、台湾茶と頼むのって通な感じがしますね♪
こちらは、201年酉年の限定マグ。
タイルのような水色のマグに、白の鶏が目を引く可愛いいデザイン!
こちらなんと台湾で10000個限定で販売される商品!かなりの貴重品ということでコレクターなら是非手に入れておきたいアイテムです!
こちらは定番の台湾限定カップ!オールシーズン販売されているモデルになります。
日本でも10代・20代の女性から大人気のコスメブランド「PAUL&JOE(ポール&ジョー)」。ポール&ジョーとのコラボタンブラーやマグが、2016年に台湾限定で販売れていたようです!
こちらをまっすぐ見つめてくる猫が、たまらなく可愛い♪ポール&ジョーのファンはもちろんですが、猫好きの方も見逃せないアイテムですね!
かなり貴重でプレミア価格がついているみたいですよ^^
定番のご当地タンブラーシリーズ
定番のご当地タンブラーは、台湾の代表的な5都市(台北、新竹、台中、台南、高雄)がデザインされています。それぞれの都市を象徴する建物や風景をシンプルに描かれたかっこいいタンブラーですね。
同じデザインのマグも発見!飲み口のところに都市名がプリントされています。
黒と白を基調としたシンプルだけどどこか温かさを感じさせるデザインは、台湾の人たちの人柄にぴったり。楽しい思い出が蘇ってきそうなタンブラーとマグは、セットでコレクションしたくなりますね★
こちらはご当地限定タンブラーの定番シリーズ。
日本では通販でもなかなか買うことができない貴重品です^^
どこで買うのがオススメ?
台湾市内のスタバでしたら、限定タンブラー・マグに出会える可能性は高いです。ただ、ご当地タンブラーを一度に集めたいのであれば、松山空港内のスタバがおすすめ。全都市のタンブラー・マグが揃っていますし、ほかの限定デザインも含めて品ぞろいが豊富!また松山空港限定の飛行機がデザインされたアイテムも発売されています!
こちらのスタバは、松山空港の第一旅客ターミナルの2階にあるので、飛行機を利用しない人でも購入でます。
...とは言っても旅行で台湾を訪れれば飛行機は利用することになるのですが、到着後帰国前に気軽に寄れるので、ぜひ利用して見てください!
いかがでしたか?スタバの限定アイテムが豊富な台湾!美味しい台湾フードとともにスタバも満喫しちゃいましょう♪