太陽フレアはパソコンやスマホに影響ある?対策法を調査!
2017年の9月7日に派生した大規模なフレア。通常の1000倍とも言われていて、電子機器に影響が出るのではないかと言われている。
スマホやパソコンなどには影響が出るのだろうか?対策法などを見てみよう!
太陽フレアって何?
太陽フレアとは太陽の表面で爆発をする爆発現象のこと。オレが大好きなゲームファイナルファンタジーにはこの『フレア』っていう魔法があってエフェクトがかっこいいんだよな〜
知っている方なら分かってくれるハズだぞ!(笑)
。。。。さて、
この太陽フレア、実は1日に何回も起きているもので、大きめなものだと昼間でも観測もできるのだとか、フレアの威力は凄まじく、水素爆弾に換算すると10万〜1億個と同じくらいの威力があるそう。
それって毎日太陽の表面では水素爆弾が爆発しているようなものなんだな。。なんか規模が違いすぎて全く実感がないが、太陽の表面ではいつも爆発が起きていて、それが平常運転ということだな。
今回のフレアは格が違う!?
実はフレアの爆発の規模は5段階で分けられている。
一番小さいものがA
そして10倍の規模でB,C,Mとランクが上がっていきます。
Aの10倍がB、Bの10倍がCと言うように、10倍ごとにランクが1つ上がっていくと言う仕組みだ。
そしてその最上級のランクがX!!!
だから下から順番に
- A
- B
- C
- M
- X
となるな。
でも実は今回のフレアは通常のものの1000倍とも言われている大型のものには変わりはないのだが、超最大級とまではいかないらしくランクもC相当とみられている。
過去にあった超巨大フレア!
2003年には過去最大のフレアが発生していて、そのランクはX45!!
普通のフレアの10000倍という凄まじいエネルギーだな。
そして2012年に起こったフレアも実は危険な状況だったらしく、その時に発生していた太陽風が地球を直撃していたら、とんでもないことになっていたと言われている。
『現代文明を18世紀に後退させる程の威力があった』
(NASA発表)
太陽フレアがパソコンやスマホに与える影響は?壊れる?
先ほどお伝えした2003年に発生した地球最大のフレアが発生した時はスエーデンで停電が起こったり、衛星や通信機器に影響がでていてます。
ただ2003年と言うのは今よりも電子機器が少ないわけで、スマホも当然ないわけですよね、SNSもないし、仮に何かしらの影響が出ても完全にデバイスに頼っている現在の私たちには大打撃になりかねません。
ただ規模の面から言えば、2003年に派生したものよりもはるかに小さいから、甚大な被害が出るとは考えにくいと思われるな。
ただ、時代が違うので、スマホやパソコン、GPS機能に影響が出るかのせいも否定できないな。
ただ、スマホが壊れたり、機能しなくると言うような直接的な被害はないだろうから、そこは心配しなくても大丈夫だろう。
今のところは大きな影響はないみたいだが、注意が必要だ。
フレア対策は?
スマホやデバイスを守りたいと誰もが思うかもしれないが、実際のところ、特に有効的な対策はないと思われる。
最近北朝鮮問題で話題になっている『電磁パルス』もこのフレアに似ていると言われている。上空で核爆弾を爆発させ、電子機器に大ダメージを与えるものだが、こちらの対策としては防水パックに入れて、水の中に沈めると言うものがあった。
これは水がバリアの役割を果たし、障害をきたす粒子から守ってくれるため。まあ、そんなことずっとやってるわけにもいかないからな(笑)
発電所や航空機に影響が出なければ、大きな混乱は出ないだろうし、とりあえず様子見るしかなさそうだ。
最後に
こう考えると、僕たちは地球に生かされているんだなと思うよな。太陽の影響一つで、僕たちの生活に甚大な被害が出る可能性もあるわけだから、
最近は北朝鮮問題ばかりが注目されているが、地球レベルで安全が保たれているから言えることで、この地球に異常が出るほどの何かが宇宙で起こればそんなことは言っていられない、奇跡の元にいきているんだな〜と思い知らされる。