竹俣紅が可愛い!カップや高校を調査!金持ちで父親の職業も気になる!
藤井聡太さんの快進撃が注目されているように、今、将棋が熱い!その中でも美人女流棋士の竹俣紅さんが可愛いと話題になっているな。カップや出身高校などを調べてみたぞ!
さらに、どうやら実感がお金持ちということで、父親の職業も気になるがどんな仕事をされている何だろうか。見てみよう
女流棋士の竹俣紅が可愛い!
まずは、簡単に竹俣紅さんのプロフィールをまとめて見た!
- 名前: 竹俣 紅 (たけまた べに)
- 出身: 東京都
- 生年月日: 1998年6月27日
- 趣味: ミニ盆栽
- 職業: 女流棋士、(段位は女流初段)、タレント
- 師匠: 森内俊之(もりうちとしゆき)九段
藤井聡太さんもプロになったのは14歳ということで、何か通じるものがあるな。
まあ、女流棋士と一般的に言うプロ棋士とは全くの別物だけど、それでも、10台半ばで何かのプロと呼ばれるなんてことはごごく少数派な訳ですから、すごいことには変わりない。
気になる成績はと言うと、
2017年の成績は1勝2敗となっている。
2012年にプロに転向して以来順調に成績を足ていて、2016年の4月に初段に昇格。これから、先は長いが、まだまだ若いし、これからどうなるのか楽しみだな。
そして、ビックリなのが、早稲田大学政治経済学部に合格していて、2017年の4月から晴れて早大生となったわけだ。
しかも、推薦ではなくて、一般入試を経て合格したらしい。将棋が強い時点で、地頭はいいのだとは思うが、努力家、頭いい、可愛い、、もう世の女性が欲しいものを全て持っているじゃん。
竹俣紅の高校は?
早稲田の政治経済学部なんかに進学してしまうのだから、高校も当然名門校なんだろうと思って調べて見ると・・
渋谷教育学園渋谷高等学校!!
都内では5本の指には入るほどの名門校!
渋渋って呼ばれたりしているが、
偏差値75って・・・(笑)
そりゃ、女流プロ棋士ですから、頭はいいんだけど、頭良すぎない??(笑)
将棋と勉強を両立するなんて、頭のなかどうなってるのか、見て見たいわ!と思っていたらこんな画像が・・・
将棋80%で勉強15%(笑)
たった15%で早稲田に合格とか才能というものはおそろしいですね。(笑)
さっき努力家とかいったけど、天才だったのか。
竹俣紅のカップは?
世の男子が気になるところだな。
身長は154cmと小柄で体重が42キロだそうだ。
よくブログでも写真をアップしているが、スタイルはめっちゃいいのがわかる。
カップについては色々調べてみたが、AかBという情報が多いな。
実家が金持ちらしい?
竹俣紅さんの最後に実家が金持ちということがネットでは話題になっているな。
まあ、女流棋士として活動したり、早稲田に入学したりと、お嬢様な雰囲気というのは漂ってくるんだけど、主な理由としては
- ブログにアップされている写真のインテリアや食事がすごい
- 高級車で学校の送り迎えされていたらしい
こんな風に言われているな。。
これはおそらく家の玄関で取られた写真だと思うが、レンガ造りの重厚な作り。ドアも木目でなんかおしゃれ。
これはかなり大きい家だろうな。。。
やっぱお嬢様であることは間違いなさそうだ。
父親の職業は?
気になる竹俣紅の父親の仕事だが、かなりの高給取りでお堅い仕事そうなので、メガバンクの社員とか、そういう感じかな。
詳しいことがあまりわかっていないので、何かわかりしだい追記していくな!
こちらは高校の卒業式時の写真だが、お母さんはマダムっぽい雰囲気あるな。お父さんもシュッとしていてイケメンそうだ。
まとめ
これからもっとメディアに出て有名になっていくと思われるが、師匠の
さんはあまりメディアの露出が多いことに対していい印象を持っていないという。破門されたという噂も流れていたし、棋士らしく、将棋だけに集中して欲しいという気持ちもわからなくはないけど、これだけ可愛い女流棋士がいたら、メディアはほっとかないよね〜(笑)