富岡八幡宮の初詣はどうなる?縁起が悪いから行かない方がいい?
由緒ただしき神社で骨肉の争いとも言える惨劇が起きてしまい世間をびっくりさせているところだが、事件を起こした張本人が「永遠に祟り続けます」という文面を残しているのも、なんとも後味が悪い結末だよな。
今日は富岡八幡宮の初詣は今後どうなるのか?縁起が悪いから参拝客が激変するんじゃないかとか色々言われてるが今後はどうなるのか見ていこう。
事件の概要をおさらい
その前に事件の概要をさらっとおさらいしよう。
今回の事件の発端となっているのは宮司職をめぐっての争いということになるだろうね。宮司ってのは神社の一番上のポジション。富岡八幡宮で宮司を務めていたのが、茂永容疑者。しかし2011年に粗暴の悪さら宮司のポジションを降ろされてしまう。
それに伴って宮司のポジションについたのが、亡くなった長子さんだったのだが、当時から言い争いが絶えなかったらしい。
宮司は男性が務めるのがしきたりとなっているのだが、長子さんが宮司を務めたことにより女性の宮司が誕生したわけだ。そのことが神社本庁と揉める火種になり結果神社本庁を離脱。
そうすることで長子さんが正式に宮司となったことも気に入らなかった理由だとする意見もあるな。
まあ、かなり身内的な話なので、一般の人にはさっぱりわからないけど、推理漫画みたいな結末になったことは確かだな。
というか。神社だってビジネスしないとやっていけないし、人気商売っていう側面もあるわけだからこんな惨劇が起きれば誰も富岡八幡宮に寄り付かなかくなるってわからないのかな〜って思うけどね。
祟るとまで言っちゃってる神社に誰がお参り行くんだよって感じなんだけど。。
富岡八幡宮の初詣はどうなる?
ということで、今後の初詣はどうなるのかなって思ったんだけど。初詣っていく側の問題だから、行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かないっていうスタンスなんだろうね。
だから富岡八幡宮の初詣が中止になるということはなさそうだ。まあオレだったら絶対行かないけど。(笑)
オカルトとか超自然現象は全く信じない質だけど、冗談でも初詣で富岡八幡宮には行きたくない
— 前島 俊 (@shu_maj) 2017年12月9日
富岡八幡宮、こんな凄惨な事件が起きたら、誰も初詣もお祭りも行きたくないわなぁ…#富岡八幡宮事件
— Yutakakumon (@yutakakumon) 2017年12月10日
富岡八幡宮、こんな凄惨な事件が起きたら、誰も初詣もお祭りも行きたくないわなぁ…#富岡八幡宮事件
— Yutakakumon (@yutakakumon) 2017年12月10日
ツイッターでも多くの人が行きたくないと言ってるな。
ただ毎年超混雑する富岡八幡宮の初詣だが、少なくとも今年は空いてるんじゃないか?ということは意外とチャンスかもしれないっていう見方もできるよね。
今まで行きたくても混雑を理由に行けてなかった人は来年がチャンスかもしれないな!(笑)