【2017】杖立の鯉のぼり祭りのライトアップが綺麗!駐車場や期間は?
2017/04/08
鯉のぼりの祭りの開催地として、有名な杖立温泉の鯉のぼり祭り。鯉のぼりといえば子供のためのものというイメージがありますが、杖立の鯉のぼり祭りはなんとも風情ある景色を見せてくれます。
夜にはライトアップもされ、幻想的な世界を見せてくれます。開催期間や駐車場情報をまとめてみたのでどうぞ!
杖立の鯉のぼり祭りの開催期間は?
開催期間
4月1日から5月6日まで
杖立の鯉のぼり祭りは4月1日から開催されています。鯉のぼりって5月のイメージですが、一ヶ月近くは見ることができそうです。
2016年も5月6日までの開催期間だったそうですが熊本地震で被災された方のために延長して31日までとなったそうです。
仮に2017年は開催期間の延長ががないとするならば、5月6日前後となってしまいそうですね。
そうしますと、ゴールデンウィーク終盤は見ることができなきかもしれないのでGWに行こうと考えている方は早めに行った方がいいでしょう。
鯉のぼり祭りの見所は?
今では全国で開催されている鯉のぼり祭り発祥の地として知られる杖立川。
その見所はなんといても杖立川上空を優雅におよぐ3、500匹の鯉のぼりたちですね。
周りの景観とすごく良くあっていて絵になるワンシーンですね。
個人的になんですが、紫の鯉のぼりがあるというのがすごく好きで、子供の頃黒、赤、青の三色が普通だと思っていた時に、おそらくテレビでみたのだと思いますが。紫の鯉のぼりが存在するのを知って羨ましい思いをしていました。(笑
話を戻しましょう^^
写真が好きな方はベストなワンショットをカメラに収めてはいかがでしょうか?
写真コンテストも行われているので、参加してみても面白そうです。
川の音を聞きながら、春の風を感じながら、ベストポジションを探してみてください♪
夜にはライトアップされ、限定グッズの販売もあるそうなので木になる方は是非チェックしてみてくださいね。
ライトアップの時間は?
ライトアップ
19時〜22時まで
ライトアップの時間はこのようになっています。
昼の鯉のぼりとは一転して幻想的な世界を見せてくれます。
ぼんぼりに照らされたあかりと、周りにある家のから漏れる光がなんとも風情ある風景を演出していますね。
この写真見ると、日本っぽくなと思うのは僕だけでしょうか?千と千尋の神隠しの舞台にもなった台湾の九份にちょっと似てる気がします。
駐車場はある?
鯉のぼり祭りが開催期間中は臨時の駐車場が200台ほどあります。
ゴールデンウィーク期間中はすぐに埋まってしまうので、早めに行かれることをお勧めします。
この辺りは空き地が少なく駐車場が確保できないらしいのですが、もう少し増えてくれると嬉しいですけどね。
杖立の鯉のぼり祭り周辺は渋滞する?
杖立温泉 鯉のぼり祭り、駐車場周辺混雑中!少し時間をずらされる事をおすすめします!16時以降が狙い目です!
— キタケン (@Chriskitazato) 2012年4月29日
杖立温泉 鯉のぼり祭り♩毎年GWに行くと、道が狭くて駐車場も少ないため大渋滞で長蛇の列だった。今年は早めだったから空いててゆっくり散策出来て良かった〜杖立の雰囲気が大好き。 pic.twitter.com/IFOTwMVAu4
— yukaにょん (@ikumoyuki) 2015年4月4日
道が狭いため、かなり混雑するようですね。早めに行って確保するしか方法はなさそうです。
まとめ
鯉のぼり祭り発祥の地とも言われる杖立の鯉のぼり。温泉で日頃の疲れを癒しながら、鯉のぼり祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
主編には観光スポットも数多くあるので、散策して見るのも面白そうです^^