USJミニオンパークの混雑予想は?5月以降の待ち時間を考察!
4月21日にUSJにもとうとうミニオンパークがオープンしますね^^
こちらは世界最大のミニオンエリアとなるようで、オープン前から注目を集めていますが、気になるのは混雑状況とアトラクションの待ち時間。
どの程度の待ち時間なのか?
超大人気となった『バックドロップ』並みの待ち時間となってしまうのかなど気になることをまとめてみたのでどうぞ!
USJミニオンパークの混雑予想
人気キャラクターがモチーフのエリアということもありかなりの混雑が予想されますね。
グランドオープン直後は大変混雑すると思われます。
もしかしたらハリーポッターのようにエリア内に入場制限がかけられるようになっているのかも。
新しいエリアができるのはハリーポッター以来ですし、単発でアトラクションができるわけでもないので、そういうこともあり得そう。
まあ、今の所整理券の情報もないので、エリア規制のようなシステムはないのかもしれません。
エリアで規制されれば、とりあえずエリアに入ることが優先されるのですが・・・
ミニオン・ハチャメチャライドは激混みする?
ミニオンパークのアトラクションの目玉はミニオン・ハチャメチャ・ライド!
4Dが体験できるムービー型のアトラクションで最先端のプロジェクションマッピング技術が使われているそうですよ^^
巨大スクリーンに映し出される映像はなんと5K!!
3Dメガネを使わなくても立体を体験できるという映像型アトラクションの中では最新の技術が詰め込まれたアトラクションになっています!!
こちらは海外の映像
ネタバレ注意!!
これは人気になりますね!!絶叫系が苦手な僕としてはこういうアトラクションは非常にありがたい^^
乗り物系と違って一度に入れるので回転率が良さそうです。
案外スムーズに乗れるということもありそうですね。
バックドロップはオープン当初9時間待ちとかもあったみたいですが、さすがにそこまではないでしょう。
いって3時間待ちがいいとこかなと思います。
あまり混雑するようなら、エリア規制とかしてくれた方がありがたい気もしますが(笑)広さがハリーポッターの5分の1ということを考えるとあんまり望めないか。
5月以降の待ち時間は?
4月21日にオープンを迎え、一ヶ月もしないうちのゴールデンウィークに突入するので、4月、5月はかなりの混雑が予想されますね。
2017年は日にちもいいのでかなり混みそうです。しかもハリーポッターの新しいイベントも始まるので、さらに激混みな予感しかしません。
これはパーク内の入場制限がかかる可能性もあり得ますね。ゴールデンウィークに行かれる方は注意した方がいいかもしれません。
落ち着いてくるのは6月以降になりそうですね。
混雑を回避するには?
無難にエクスプレスパスを利用するというのが一番間違いない方法ですね。
さらに、日にちを選べる方は、土日は当然混雑するので、少しでも空いている時間帯を狙って平日に行くとか、朝イチで行くか夕方6時以降のちょっと空いた時間に行くというのが、いいかもしれません。
火曜日、水曜日は平日の中でも空いていると言われていますので、狙ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
ハリーポッター以来となる新エリアのオープン!これは行くしかないですよね^^
広いエリアではないですが、ミニオングッズが買えるショップやバナナ味のポップコーンなど、ミニオンズ気にはたまらなにエリアになってます。
オープン当初は混雑がつきものですが、ぜひ行かれてみてください。
ハリーポッターのような入場整理券が配布されるようなら、それはそれで、混雑がある程度緩和されるかもしれませんが今の所そういった情報はありませんね。
また新しい情報が入り次第更新していきます^^