【嘘の戦争】六車の意味は?六車って名字は本当にある?
嘘の戦争もいよいよ後半戦。そしてついに動き出した『六車』という謎の男。いったいこの先どんな展開が待っているのかドキドキですね^^
そこで疑問が一つ。この『六車』という名字はどういう意味なんでしょうか?というか本当にあるのか?気になったので調べてみました。
六車の正体がついに判明!
以前からかなりヤバイ人物として度々名前が挙がっていましたが、一向に姿を見せなかったなぞの人物。
ネットではかなり『六車』は誰なのか予想合戦が繰り広げられていました。
- マギー
- 大杉漣
この辺りが怪しい何て言われていましたよね^^
マギーは金をネコババしようと企んでいる節がありましたし、大杉漣さんは最初から怪しい人物として予想されていました。
大杉漣さんは二科の名前をポロっと口にする場面がありましたが、何かを知っている人物であることは間違いないでしょう。
六車の正体は神保悟志!
ついに正体が判明したのですが、多くの方の予想は外れ、神保悟志さんでした。
これには落胆の声も出ていますね(笑)
相棒のイメージが強すぎるというのもありますし、多くの方はすでに登場している人物のうちの誰かだと思っていたんですね。
いままでの伏線がここで回収されることに期待していたのですが、全く新しい人物だったためがっかりされたということですね。
えっっっ!!!???お前が!!??
っていう展開を期待したのに!!(笑)
コナンでいう黒幕はアガサ博士説が盛り上がっているように、意外な人物出であって欲しかったというのが本音ですね^^
ちなみにコナンの黒幕はアガサ博士ではないと青山剛昌先生は言ってます(笑)
六車の意味は?六車って名字は本当にある?
この『六車』おそらく後半戦のカギを握る人物になることは間違いないのですが、気になったのはこの『六車』という名字はは本当にあるのかということ。
嘘の戦争に出てくる名字は全て数字が入っているのはすでにご存知かと思います。
一ノ瀬や二科などは耳に馴染みがある名字時ですが六車って聞いたことありません。
調べてみると、全国では4400人ほどしかないそうなので、かなり珍しい名字でしょう。
現香川県である讃岐の豪族、安富家の士族、近年、香川県に多数みられる。
まとめ
第8話では一ノ瀬の正体に二科家が確信を持ち始める。物語が急展開しそうですね^^
六車と普通に会話しているシーンも予告ではありましたが、どういう展開になっていくのでしょうか。
今後も目が離せませんね!!