VERBALが肋骨骨折に肺挫傷!大丈夫?治療法や治るまでの期間は?
m-flowのverbalさんが肋骨骨折と肺挫傷とかなりの重傷を負ったみたいです。
治療法や治るまでにどれくらいかかるの調べてみました。
verbalが肋骨骨折に肺挫傷!
JSBのライブに向かう途中に事故にあったというverbalさん。MAKIDAIさんや他のスタッフ7人も同乗していたとみられ安否が心配ですよね。
函館から札幌に向かう途中だったということですが、吹雪で飛行機が欠航になり陸路で向かってた最中の事故とのこと。
なんというか・・これは不運としか言いいようがない・・・
verbalさんは肋骨骨折に肺挫傷とかなりの重傷とのことで安否がきになるところです。
思わぬ形でVERBALさんの本名知るクリスマスイブ pic.twitter.com/Pcd2ZzmlVs
— Chi-chan (@chiiiiilicious) 2016年12月24日
車の凹みからからみると、横からの衝撃がいかに強かったか分かりますね。本当に命があってよかったです。
重傷を負ったMAKIDAIさんとverbalさんが一番後ろに乗っていたのでしょうか?
肋骨骨折の主な原因は大きな力が外部から加わることでなります。この車の損傷具合から見てもかなりの力が加わってたのでしょう。
肺挫傷というのは胸部に強い衝撃が加わったことで、肺の内部の圧力が高まり、その結果血管が破裂してしまい出血する症状のこと。
肺にはとても細かい毛細血管が所狭しと張り巡らされていて、衝撃が加わると出血してまうことがあるんですね。
外部からの衝撃が強くかかる交通事故などでは、起こりやすいい症状ということです。
治療法や治るまでの期間は?
肺挫傷の治療として行われるものはこのような感じです。
・安静にして横になること
・酸素を吸入すること
・肺の理学療法
『完全に元の状態に回復するためには、月単位で治療がかかると考えたほうがよいでしょう。』
治療期間は数ヶ月単位かかるのが一般的なようです。
肺挫傷と聞くとかなり深刻な印象を受けますが、比較的なりやすい症状ではあるようですね。
肋骨骨折の方の治療期間は個人差もあり疲労骨折なら2〜3週間程度。
一般的な治療期間だとこちらも数ヶ月かかるとのことです。
復帰はいつ?
治療期間で2、3ヶ月かかるとのことなので現在どのような様態なのかわからない状況ですが、復帰までには最低でも2、3ヶ月はかかるでしょう。
MAKIDAIなら日頃からトレーニングしているでしょうし骨も強そうなので、驚異的なスピードで回復しそうですがverbalさんはどうかな。
今回の札幌公演が中止になってしまったことはとてもざんねんですが、皆さん命に別条がなくて本当によかったです。
というわけで、『verbalが肋骨骨折に肺挫傷!大丈夫?治療法や治るまでの期間は?』でした!