【職場・社内編】ホワイトデーのお返しで脈アリか脈ナシを見抜く方法!
バレンタインデーでチョコを渡したあなた。ホワイトデーのお返しが気になってしまいますよね?
職場や社内でのことなので内密にしたい部分もあると思いますし、できれば『脈アリか脈ナシか』早いとこ見抜くきたいところ。今回はホワイトデーのお返しに隠された男性心理を見ていきましょう。
バレンタインデーの時どうやってあげた?
ホワイトデーのお返しで『脈アリか?それともナシか?』判断する前に、あなたがバレンタインデーで『どのようなプレゼントをして』、『どのようなあげ方をしたのか?』そこが重要なんです。
バレンタインデーのプレゼントによってホワイトデーのお返しの意味は全く変わってくると言えるでしょう。
- 別に特別じゃない感を出してあげた
- あげた相手の目の前でも他の男性にあげた
- 明らかに安物の義理チョコ
このようなプレゼントをしてしまっては、どんなお返しもをもらっても判別するのは難しいでしょう。
有名チョコレートブランドのチョコレートをもらったとしても職場ですし、『ダサい男だと思われたくないから高級品をあげた』ということも十分考えられますね。
プレゼントを渡した時反応は?
プレゼントを渡した時の反応はどのような感じだったでしょうか?
手渡しで渡すのがベストですが、こっそり渡して秘密や特別感を演出できれば、その後の反応で脈アリか、脈ナシか手に取るようにわかるでしょう。
バレンタインデーのお返しメールは?
『美味しかった』などあげたプレゼントに対する感想だけだったり、お礼のラインで終わってしまうようならほぼ脈ナシと言えます。
義理だとわかっているものやあまり関心のない女性からプレゼントにレスポンスするのは『ちょっとめんどくさい』というのが男の本音。
食べるのを先延ばしにしている男性も少なくないでしょうね。
『これ食べちゃったら、感想言わないと・・・』
なんて思ってるかもしれません。
もちろんプレゼントをもらったことはとても嬉しく思っているのですが、行動は正直なんです。
明らかに反応が遅かったり、味の感想で終わる場合は脈ナシです。
脈アリサインはこれ!
ではどのような反応があればアリなのかということですね^^
- すぐにお返しのラインやメールがきた
- デートをほのめかすようなそぶりがあった
- 職場での距離が近くなった
このような反応があれば脈アリの可能性はかなり高いです!
そもそも、脈アリの場合はバレンタインデーのプレゼントからデートに誘ったり、何かしら行動を起こすものです。
バレンタインデーの後の男性の行動を振り返ってみてください^^
ホワイトデーのお返しでの脈アリサインは?
このように、ホワイトデーのお返し脈アリかナシかというより、バレンタインデーのプレゼントの反応で大体決まってしまいますが、ホワイトデーのお返しで脈アリ率が高いのはチョコレートや高級なお菓子関係でしょうか?
男性はお菓子やチョコレートに疎い方が多いです。
よほどの甘党でない限りスイーツに詳しい男性ってあまりいないですよね?
なので、オシャレなチョコレートや手に入れるのが難しいスイーツだった場合は脈アリ率はかなり高くなります
しかも、バレンタインデーでにチョコをもらって、ホワイトデーにチョコかもしくはスイーツでお返しするというのは、ミラーリング効果に近いものがありますので脈アリだといえるでしょう。
ミラーリング効果というのあは好意のある相手の言動や行動を無意識に真似をしてたり、好意を持ってもらうために相手の行動や言動を真似すること。
相手の男性がシャイだった場合は要注意!
シャイな男性は多いので、女性が自分に好意があるという確証がなければ、行動に移せない方も多いです。
本当はあなたに好意があるんだけど、『プレゼントを渡して一歩が出ずに終わってしまう』ということもあるかもしれません。
意中の男性がシャイな方だとわかっているならホワイトデーのプレゼントをきっかけにしてデートに誘う、こまめに連絡を取るようにするなどしてみてもいいと思いますよ。